祖母が亡くなりまして・・・
昨日、ブログで書きましたが、気分が猛烈に下がって、多分PMSの影響だろうと思っていたのですが、学校に行って友人と話したり、勉強しているうちに、盛り上がってきました。ただ、体のあちらこちらが痛かったり、まあ、生理前特有の体調ですね。仕方ないと思っていました。実は気分が落ち込んでいた理由の一つである「お金」の問題も、壊れかけていたテレビはもう、昨日のうちに、いつも購入している近所の電気店にお願いして、20型の液晶テレビを買っちまいました
だってもう、画面が赤くなったり青くなったり、真っ暗で写らなかったり。いけないのは分かっていたけど、テレビ君を叩いたりして何とか見ていたけど、指の関節が痛くてそれも辛くなってしまって。お金お金で落ち込んでいた自分が嫌になって、思い切って私が学校に行っている間に、母親にお願いして、電気店に連絡してもらい、夜の9時ころテレビを設置してもらいました。古いテレビは、13・4年お世話になりました。ありがとう
。
さあテレビ問題も解決して、一段落。疲れたわ~、「うぬぼれ刑事」の最終回も終わった、夜の11時頃、自宅の電話が鳴りました。ああ~これはヤバい、と思い取りましたら、祖母が危篤の連絡。30分くらいしてタクシーで病院に駆け付けた時には、すでに祖母は天国でした。
祖母は88歳位までは、自分で祖父の分と朝御飯も作り、洗濯もしていましたが、だんだんと認知症の症状が出始めて、1年半位前から、老健や病院に入院し、もう8ヶ月以上前から、胃ろうになっていました。最近では、こちらが話しかけて、具合が良いと、返事があったりするくらいの意識でしたが、ちゃんと分かっていたのだと思います。危ない時を何度か乗り越えて、この暑い夏も乗り切って、おばあちゃんすごいね、と家族で話していた矢先でした。90歳でした。
人の生死に関わることは、自分の他の悩みや出来ごと、辛さを、飛び越えます。これから来週末にお通夜・お葬式ですが、そこまで自分が体調を崩さないように、おばあちゃんを最期まで見送ることが出来るように、休み休み過ごします
« 猛烈に気分が下がってます | トップページ | 疲れてきたかしら »
「家族」カテゴリの記事
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
- がんばりすぎている母。(2022.03.07)
- 食べ過ぎている。(2022.03.04)
- 母が退院した。(2022.01.30)
- 母親はまあまあ順調にリハビリ中。(2022.01.25)
コメント