無事に終わりました。
一昨日・昨日と東京では雨が降り、急に肌寒く、秋を越えて一気に初冬に入ったような気温になりました。
その両日で、祖母のお通夜・お葬式がありました。雨の中、たくさんの方に弔問に来ていただき、本当に感謝しました。基本的に、人付き合いの苦手な祖母でしたが、地元(出身は鹿児島の甑島、という島ですが、もう東京での生活が80年以上だったようです。ちなみに90歳でした)での生活が長かったのと、人当たりの柔らかい感じでしたので、皆さん来てくださったのでしょう。本人もびっくりしているかもしれません。
祖母は商売をしていたこともあり、とっても柔和な笑顔をしていました。家族には厳しいところもあり、「孫は目の中に入れても痛くない」なんて表現がありますが、私達姉弟には子供のころから厳しく、どちらかというと大人になってからのほうが、優しく接してくれていた記憶が多いです。まあ、祖母も年を重ねて温和になったのかもしれませんが。
私のことはいつも心配してくれていました。体のことと、結婚生活と。二回目の離婚報告は出来ませんでしたが、きっと今頃は天国で「ケロらしいわ・・・」と思っていることでしょう。私は祖母に体質も性格も似ているところがあると自分で思っていましたが、祖母もそう思っていたかもしれません。読む本のジャンル・興味のある分野が似ていまして、祖母が読み終わった本を貰ってきて読んだりしていました。
不思議と亡くなった気がしません。それで良いのだと思っています。いつかまた天国で会えると思っていますから(って自分が天国に行けると思っている)。入院して、胃ろうになって辛い時期を乗り越えたので、これからは楽しく気楽に好きなことをして、天国で過ごして欲しいです。
« マイスプーンとマイフォークを | トップページ | 衣類の入れ替え・秋編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
- どこかに行ってしまいたい、という気持ち。(2022.05.21)
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
サラさん、ありがとうございます。
。
天国のおばあちゃんも、サラさんからのお気遣いのコメントを頂いて、喜んでいることと思います。
サラさんのおばあ様とも、今頃ごあいさつしているかも
本当にありがとうございました。
投稿: ケロ | 2010年9月27日 (月) 20時34分
ケロさんへ
おばあさまの告別式、無事終わったんですね。
私も、祖母を一昨年見送りまして…最後はやはり胃ろうでしたし、意識もほとんど戻らないような状態でしたが、なんとなく聞こえているような気がして、お見舞いに行っては話しかけていました。94歳でした。
厳しくしつけてくれたけど、一番可愛がってくれました。
なんだか、似てますよね
本当の意味で苦労を知っているというか、助けられたり助けたりして生きてきた人だったのだろうと思うんです。
見習いたいなあって思ったり、無理だなあって思ったり(笑)
ずっと胸の中で生き続けてくれてます。
おばあさまのご冥福をお祈りしています。
投稿: サラ | 2010年9月27日 (月) 17時56分