そろそろ気をつけないとね
昨日の通院で、気になっていたもう一つのことを聞いてみました。それは・・・「コレステロール値はどうなのか」ということ。
この半年で、2キロ近く太りました。特に、4月・5月の入院を経て、その後の自宅療養で、食べています、かなり・・・。ブログにも書いていましたが、そろそろヤバいかも、と思っていました。
主治医は特に何も言わないので、「先生、私、太ったんだけど、コレステロールはどうなってるの?」と聞いてみたら、「あ、LDLコレステロールが増えてるな。気をつけないと」と、そこで始めて気づいた様子。ちらっと、カルテにある先月の検査結果を横目で見てみたら、コレステロール値のところに、何やらマークがやっぱり・・・。
実家では母親が気にしてくれていて、野菜関係もかなり多めに作ってくれています。それ以上に、私が、量もそれから、お菓子類も食べています今までの人生の中で、多分、一番際限なく食べたい時に食べているでしょう。そりゃあ、夜中にお菓子を食べたりはしていませんが、今までのように、「自分に厳しく」ではなく、少し自分で好きなようにしてみようと思っていました。まあ。その結果が今でしょう。
結構、この数か月、好きなように食べていた結果が、コレステロール値の上昇ですので、そろそろ気をつけようかな、と考えています。ベーチェット病は血栓も出来やすいので、だから注意していましたが、一度は、好きな時に好きなだけ食べることを、してみたかったのかも。
まずは初歩の、お菓子の食べすぎから止めます。これを止めたらコレステロール値も下がるかも。そうしたら、三度の食事内容は今の通りでも良いってことですから。うん、まずはお菓子だ。
« いろいろな人に・・・ | トップページ | 母の楽しみ »
「病気」カテゴリの記事
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
ぷーさん、コメントありがとうございます。
そうそう、仕事を始めたら食べないから、って、うちの母親も同じことを
言っていました~。食べるのを抑えるのって、大変ですよね。
少しずつにします。洋菓子から和菓子にまずは変えて、
それから減らしていこうと計画中。
ぷーさん、体調はいかがですか?
私は相変わらず毎日波があります。それでも昨日はフラダンスに行っちゃいました。
無理しないで、夏の間はゆっくりしながら、様子を見てくださいね。
お互いに気をつけましょう。
投稿: ケロ | 2010年8月20日 (金) 14時51分
ケロさんは今まで頑張ってきたから、自分にご褒美でいいと思います。放っといても仕事を始めたら食べる時間がなくなるけどね。
でも健康上、そろそろ止める時期なんでしょうね。コレステロール値のところにマークが出るって止める気になりますね。短い間でしたが食を満喫出来たから良かったかな。
お菓子って、食べるクセが付くと止められないけど、食べないクセを付けたら大丈夫ですよ。頑張ってね。
食を抑えるってことは、その分ストレスになるから他で発散しないとねー。
投稿: ぷー | 2010年8月19日 (木) 20時05分