フラダンス2回目!
先週から始めた「フラダンス」は、今日で2回目!今日も楽しく踊ってきました~
というか、結構、きついのですよね~フラダンス
。メンバーは圧倒的に女性。年齢層は中年からその上の方々が多いです。男性が60歳前後の方が二人いらっしゃいます。区の施設ですので、先生もどんどん先に進む、というより、何度も同じ振り付けのところを繰り返してくれすのですが、これが結構辛かったりします~
先週は1フレーズ?振り付けして、今週はその先の2フレーズ?目に入り、そこまでを続けて、足と手と分けて振り付けを確認してから、音楽をかけながら、曲が終わるまで続けました。そうですね~2フレーズ目までの振り付けを、3回くらい繰り返したでしょうか。それが終わると、「ふ~~
」って感じで、皆さん大きな息をつきます。もちろん私も・・・
曲に入る前に、軽いストレッチですとか、足や手の基本的な振りの確認も入りますから、かなりきっちり1時間、やってます!しかもその前から、皆さん自主練習をしていますから。私は今日は、10分くらい前から、自主練に加わりましたが、これも曲を流して流して流して、何度も何度も、先週の振り付けの繰り返しをしたり、その前の曲を練習していますから、皆さん、熱心です!
フラダンスは、手の動きに意味がある言われていますが、本当にそうなのですね。お花が~つぼみから咲いて~それを上から見て~、とか、大きな波が2回、1回~、とか、きれいな女性がいて~、とか、その意味を表す手の動きをしています。で、基本的に曲も、「フウウ~ン~~~」って感じの、あのハワイアンの音楽なのですが、踊っている方は、頭の中は次の振りでいっぱい
早く、あの音楽と雰囲気を楽しみながら踊れるように、振り付けを覚えたいものです。でも楽しいからとても嬉しいです!
« ちょっとガックリ | トップページ | 手に入れました! »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
コメント