イライラしちゃって・・・
楽しみな計画や予定はありまして、昨日も親友達と楽しい時間も過ごせましたし、これ以上、外出の用事を増やしたら、遊び疲れでまた体調を崩すので、このくらいでちょうど良いのはよく分かっているのですが・・・イライラしちゃうんです。
肋骨のヒビが良くなってきているので、もう少ししたら、柔軟体操とか体を動かすことも、関節炎に影響が少ない程度に始めたいとも思っています。
しかし、やはり、毎日、少しでも足の裏が痛い、手の指の関節が痛い、となると、自宅でじっとしている時間は、その痛さを感じます。前日に長めに外出した日は、痛みが増すことが多いので、余計に敏感になり、気持ちも過敏になるみたい。でもそろそろ、二回目の退院から1ヶ月経ったので、何かしていないと、イライラするのかも。
そんな時、本当に申し訳ないのですが、一緒にいる時間が長い、お母さんに八つ当たりしてしまいます何か違っている事を言っていたり、私の考えとは違うことをしている母親を見ると、ついつい何だかんだと文句みたいなことを言ってしまうのです
それはお母さんが考えて行動していることで、私は口を出さなければいいのに、そういう時って、細かい事が目に付いてしまう。ああ、もしかして、口うるさい小姑・姑、みたいな感じでしょうか。だから、出来るだけ意識的に、そういう時は別の部屋に行ったりして、お互いに干渉しないようにします。
この状態、自分でも本当に嫌なんです。自分で自分にイライラしますどうしてもっとおおらかで優しい人間になれないのだろう・・・と
。
ということで、今夜は早く寝てしまいます。こういう時は、体調も多分良くないし、早く寝て、睡眠をたくさんとって、明日に向かってGO考えすぎない方が良いですものね。
« 親友のお宅へお邪魔 | トップページ | 携帯デコレーション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パリ五輪を楽しんでいます!(2024.07.29)
- 年末年始に親友とランチ。(2024.01.10)
- 誕生日のカップケーキ(2023.11.22)
- もう11月なのに~。(2023.11.01)
- お金を使いたくなくて髪が伸びている。(2023.08.30)
サラさん、コメントありがとうございます。
私は昨日、ブラジル対オランダを、最初の20分だけ見ていて、
ブラジルが始まって10分で1ゴール決めたので、「ブラジルの勝ちだな」と思って寝てしまったら、
今朝の新聞でびっくり!そのあとオランダが2点入れて勝っていました。
勝負って、分かりませんね、最後まで。
昨日の私のイライラ。今日は大丈夫です。
やはり関節炎が痛かったみたいです。朝方にも一度起きて、ジンジンとした痛さに眠れなくなって、
痛み止めを飲んで寝ました。
体調によっても随分と気持ちが違いますよね。
気持ちも上手くコントロールできるように、していきたいです。
特に70歳の母親に八つ当たりは申し訳ないので・・。
ところで、サラさん、お仕事、確定するといいですね。
実際、どんな内容なのかしら。
どんな資格を取っていたのですか?
自分で興味があることを仕事で出来たら、良いですよね。
しかも体力的にも、自分に合っていそうだ、なんて、とても良いと思います。
ぜひ決まったらまた知らせてくださいね。
いつもコメントありがとうございます。
投稿: ケロ | 2010年7月 3日 (土) 14時50分
ケロさんへ
ワールドカップはとってもエキサイティングです。昨日は、まさかのブラジルがオランダに敗れました。本当にビックリです。
ガーナとウルグアイの試合も、ものすごくドラマチックでした。
でも、それは客観的に見てるから言えることで、もし自国のチームがあんな風に負けたら・・・どんなに胸が痛いことでしょう・・・
昨日のイライラは去りましたか?
人間ですもの、色んな日がありますね。
特に家族には、そういうのが出てしまいますねえ~
さて、今日はちょっと報告です。
実はお仕事が内定しました(^^)v
転勤がある身だし、年も年ですから、なかなか決まらないだろうと諦め半分だったのですが、ちょうど短期採用で募集が出ていた仕事に興味があって応募してみたんです。
面接の時に話を聞いてみると、不定期のお仕事で週に最低1回はお休みがあり、3か月契約だけど、その後も条件さえ合えば、続けてやって欲しいという、願ってもないお話でした。
「インストラクター補助」という職種で、私が数年前に取っていた資格がとても役に立ちそうなんです。当時、旦那にバカにされながらも、資格を取っておいて良かったなあ~って今回つくづく感じました。履歴書に書けることが案外大切なんですね!
こんなゆるめのお仕事ですが、私の体力にはちょうど良さそうだし、頑張れば次にもつながりそうなので楽しそうです。
「内定」が「確定」になるように祈っているところです。
私の友達は、自宅でコツコツ勉強して、最近、簿記2級に合格しました。私も次のステップになるような勉強を、また始めようかな?なんて思い始めました。
投稿: サラ | 2010年7月 3日 (土) 14時28分