「お!?出たな」
「お!?出たな。」とは、今日の夕方、母親が私に言った言葉です。はい、出ましたよ~。って、これ、私の「クセ」が「出たな」という意味。
私は自分では、インドア派、だと思っているのですが、実は家の中で一日中じっとしているのは苦手。気分的に
にもなるので、今では一日一回は近所に5分でも外出するようにしています。病気を発症する前は、仕事がお休みの土日になると、デートやら、買い物やら、必ず土日のどちらかは一日中遊びに出掛けていました。病気になってからは、自分で意識的に、体を休めることと、気が滅入らないために、外出時間を短くして、でも一日一度は外に出るようにしています。
母のイメージだと、「私は元気な時は外出している」と、いうことらしいです。昼間ゆっくりしていて、夜に遊びに行くことも多かったので、私としてはそんなに外出しているつもりはなかったのですが、確かに、元気だとあまり家に一日中いることはないかもしれません。現在は、4月5月に短期ですが入院して、仕事も辞め、咳の影響で肋骨にヒビも入っているので(だいぶ良いです!)、家でおとなしくしているかと思うと、結構出掛けています!で、昨日も母の誕生日祝いに、ランチを食べに外出し、暑さで二人とも疲れたので、今日は私は家にいるだろうと、母は思ったのでしょう。しか~し!夕方になったら何となく「やっぱりちょっと、近所の文房具店にいこうかしら。古本屋に行こうかしら」なんて気になって、そそくさと支度をしていたら、タイトルの「お!?(いつもの外出グセが)出たな」という母親のセリフが飛んできましただって、つまんないもん
。
20分くらいのお出掛けでしたが、気分スッキリでも今、夜の8時半。やっぱりちょっと昨日の疲れもあったのか、足の裏が痛くてたまらないので、痛み止めを飲みました。あ~あ、動きすぎかな
。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6日間の休みでした。(2022.08.03)
- お休みの日は時間が早い~。(2022.07.25)
- 悲しい出来事があっても毎日が過ぎていく。(2022.07.10)
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
コメント