何か習い事を
大好きなフラメンコは、しばらくお休みすることにしました。さすがに、関節炎が悪化して、日によっては、歩くのも痛く感じる状態では、満足にフラメンコの基本的な足の動きも出来ませんし、何より、大切な「音」を出すことが出来ません。手も、あの滑らかな動きは無理。とても寂しいのですが、手がこわばるような状態ですから、今はもう、諦めるしかないな、と思いました。必ず、新しく飲み始めた薬が効き始めれば、また再開することが出来るはずだと、信じています!夢は、還暦祝いを、自分でフラメンコを踊ることですから!
しばらくの間は、何か違うことを始めたいな、と考えています。出来れば体を動かしたいのですが、どうしても足の裏や甲が痛くなるので、難しいかな、とも思うのですが、ヨガだったら、ポーズによっては出来るかもしれない。太極拳も挑戦したいのですが、やはり足が辛いかな・・・。
体を使わない趣味なら、茶道や華道にも興味があります。アロマも本当はやってみたい~!資金難なので、区内のサークルや、区が運営している施設での講座で、何か習い事を始めたいと考えています。今の体の状態で、出来ることを!
« 感激するほど | トップページ | 今、穏やかで幸せかも »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
にょろりさん、いつもありがとうございます。
おめでとうございます!プレドニン5㎎!良かったですね~!
病気の仲間が、薬がだんだん減っていくのは、とても嬉しいです!
私も主治医と相談しながら、いつか7.5㎎→5㎎に減らすことを目標にしています!
そして、今の楽しみが、草むしり&庭眺め。これもとても良い楽しみですよ~。
私は自分が母親と同じ70歳の体だと思っていますから、還暦なんてまだまだお若い!!
というか、お庭の自然に触れたり、見ていたりするのは、癒しですよ。若くても高齢でも、素敵な楽しみ。
私もいつか、ベランダでプランターのお花やお野菜を育てたいです。
長野にいた頃は挑戦していました。育っていくのが、とても嬉しかったのを良く覚えています。
またコメント、お待ちしていますね。ありがとうございました。
投稿: ケロ | 2010年5月15日 (土) 21時04分
こんばんは^^
私は、もともと運動が好きじゃないので
今の楽しみは、草むしり&庭眺め(/ω\)
季節限定なので
これからは分かりませんが
疲れない程度に・・。
まるで、還暦を迎えたお婆ちゃんのようですが、
これも幸せと思うようにしてます^^
とりあえず、今できる事はこれくらいかな?
あっ、明日からプレドニン5mgになりました♪
前向きなケロさんに、
いつも励まされています(o^-^o)
どうも有り難う。感謝です
投稿: にょろり | 2010年5月14日 (金) 22時20分