感激するほど
今日は感激するほど、気持ち的に体調が良かったのです!昨日、主治医から、安定剤を朝昼夕と一錠ずつ飲むことと、寝る前には睡眠導入剤を飲むように言われて、実行しましたら、まず、よく眠れたし、あんなに辛かったフワフワした感じやドキドキした感じ、脂汗も、今日はほとんどなくて、とても気分良く、仕事が出来ました。
会社でのストレスで、そんな症状が出ていると、自分で本当は認めたくなかったのです。そういうことは以前は全くなかったし、4年ぶりに仕事復帰した数ヶ月前も、疲れるとフワフワしたりドキドキしていましたが、しばらくしたら慣れると、思いたかったのです。そんな時に入院することになって、退院後の復帰は、余計に自分でプレッシャーを感じていたのかもしれません。主治医に薬を飲むように言われて、堪忍して飲んで、こんなに楽になるなら、もっと早くから飲めば良かった~と思ったのでした。
関節炎は、今まで痛さが出なかったのが不思議なくらい、痛くなっています。でも肘や膝などの大きな間接ではなくて、手の指や足の裏・甲などで、歩くのがちょっとゆっくりな感じでしょうか。会社内を、ウロウロするのを、出来るだけ少なくするように心がけています。
気分だけでも良くなって、まるで病気を発症する前に勤めていたころを思い出しました。仕事復帰して今日が一番、体調が良かったので、嬉しかったです。ただ、できれば、早く安定剤を飲まなくても、日常生活が出来るようになりたいな、と思っています。
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
ぷーさん、いつもありがとうございます。
病は気から、と言う言葉がありますが、確かにそういうこともあるのですが、
どうしても体調が辛いときは、気持ちも滅入りますよね。
どうしてこんなに具合がよくないのだろう、と思って主治医に相談したら、
安定剤を再開するように言われて、飲み始めたら1日で、とても良くなって、自分でもびっくりです。
いつか、安定剤が必要でなくなる日が来ると良いな、とはおもっています。
基本的に病院で処方された薬は、自分の判断で止めてはいけないのでしょうね。
ただ、私達のように、長くお付き合いしていく病気の場合は、絶対に勝手に止めてはいけない薬(例えば、ステロイドとか)でない限り、
先生から、自分の判断で止めても良いよ、と言われるものもありますよね。
体調が悪化した場合は、主治医の言うとおりに、しばらくは薬もちゃんと飲まないといけないな、と今回の件で、私も思いました。
投稿: ケロ | 2010年5月14日 (金) 21時01分
気分爽快で良かったです。気の持ちようではなく、本当に薬は効くんですね。
私もこれからは主治医の通りにしようって思いました。ついつい自分で判断して薬を止めてしまったりするので。
投稿: ぷー | 2010年5月14日 (金) 12時32分