毎日いろいろありますな~
なんだかんだと、毎日いろいろと小さな出来事があります。まだまだ仕事も慣れていないし、プライベートでも、いろいろと手続き関係が終わっていません。気持ちも落ち着きませんが、実際に行動も忙しかったり・・・。
と、言っても、一つずつ片づきます。当たり前ですね。今日は、午前中、仕事で難問だった経理関係の入力を、教わって何とか無事に終了。ホッと一安心さらに、プライベートな問題であった、保険証も届いて、来週病院にも行かれそう。一日お休みをもらって、午前中に銀行の通帳の名義変更も出来るし、午後は病院と、何とかなりそうで、こちらも一安心
良かった良かったと、ランチをしながらちょっと幸せ気分を味わっていたら・・・午後に・・・
午後3時位までは仕事も順調で、年度末へ向けての準備も始めようかと思っていたら、3時半過ぎ頃から、立て続けに経理関係のミスが発覚そのうち2つは午前中に教わって、何とか入力できた~!と、喜んでいたのもつかの間、経理の男性が「これ、全く違いますよ
」と午前中に入力して提出した伝票が2つ、戻ってきました~
ああ~そんな~。あんなに注意したつもりが、2ついっぺんだったので、両方の書類が混ざってしまっていたのです。その結果、入力した番号が逆になっていた、と言うことでした。落ち込みながら、その男性の言っていることが理解できて、何とか修正。そう言うときは素直に謝って、まだ慣れていないのだから、素直に聞いてしまう。でも男性の態度はなぜか冷たい。でも私めげない!アラフォーでも少し可愛く困ってみせる!教えてもらう!しかないじゃないですか、ね~。修正した書類を提出して来ましたが、あれで良かったのか。多分、良いと思うのですが。他にも1つ、経理のミスがあり、これも伝票が戻って来ました。仕方なし。今度は間違いないように気を付けよう、と思うしかない。
昔の私なら多分、「何でこんなにミスをするのか!」と自分が許せなくて、いつまでも引きずっていたかも。でもそういう考えは、止めるようにしました。そういう完璧主義みたいなところが、病気にも影響したのだと思いますから。間違いは基本的にいけないと思うのですが、繰り返さないように気を付ける。これを守るようにします。そりゃあ、誰だって入ってから1ヶ月半では、仕事に慣れませんよね~、なんて甘えてるかしら。でもそう言う風に考えないと、続きません。自分で自分を追いつめてしまいますから。せっかく今、何とか仕事をする機会が与えられているのですから、自分から続かなくなるようにする必要はありません。毎日いろいろとあるな~、と思いながら、仕事が終わるとガックリと疲れながらも、出来るだけ忘れるように、早く寝て睡眠をたくさん取るようにします。明日もいろいろありますよ~きっと。
« お母さんとショッピング | トップページ | 何がしたいのか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
- どこかに行ってしまいたい、という気持ち。(2022.05.21)
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
コメント