« 大好きなフレグランス購入 | トップページ | お給料明細 »

ゆっくりな休日

 仕事に復帰してから、始めての祝日。今週は実は月曜日から何となく疲れていて、耳はしもやけになるし、前日に早く寝ても毎日眠くて、先日の土日に少し動きすぎたかな、と思っていたのですが、昨日あたりから復活して来ました。

 そして、今日はゆっくりしている休日。昨日は寝たのは夜中の12時半くらいだったかな。今朝起きたのは、10時近く。よく寝ました。でも起きたら口の中に、口内炎の出来る一歩手前くらいの炎症が、あちらこちらに。やっぱり少し疲れていたのかしら、と思って、とにかく今日は体を休めるために、何もせずに、うちの中でゆ~っくり。さっきコンビニに行って、好きな雑誌を買ってきたので、それをじっくりと見ながら、今年の春は念願のトレンチコートでも買おうか、なんて考えていました。

 こうやって、何もない日が、昔はどうも落ち着かなくて。でも病気になってからは、こういう日はゆっくりと何もしないで休ななければいけないのだ!くらいの気持ちで、意識的に何もしないようにしています。性格的には、ちょこちょこと動いていたいし、予定も入れたいし、休みの日に好きなことをしないともったいない!と思うのですが、それで動いてしまったら、明日の仕事に行けないどころか、体調が悪化してしまう可能性ありです。そのへんを上手くコントロールしながら、これからも仕事を続けて、時々外出して遊んで、時々好きなものを買ったりして、過ごしてゆきたいです。あ、そろそろ趣味のフラメンコも始めたいな、なんて思っています。

« 大好きなフレグランス購入 | トップページ | お給料明細 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

サラさん、ありがとうございます。
仕事をして1ヶ月経ちました。覚えていてくださって、ありがとうございます
復帰して思うのは、仕事をするってとても大変なことだけど、もしかして、私が転勤族の妻として、転勤した先でも仕事を少しでもできれば、また、夫婦間も変わっていたかもしれないな、と思いました。
体調の関係などいろいろとあって、専業主婦として、夫を待ち続ける生活は、多分、精神的にも辛かったのかもしれません。
私もそうですが、そういう妻が家で自分を待っているという夫も、プレッシャーがあったかもしれないし。
しかし、それも今となっては仕方ないこと。
現に私は、実家にいて母親に家事などを全てしてもらってるからこそ、体力的に続いていると感じています。
自分のために買ったフレグランスは、優しい香りのする「ネクタリン」という種類の物でした。甘すぎず、後に残るのが、ほんのり香る甘さが、心を和らげてくれます。
また数ヶ月したら、自分のための何かを買おうかな、と考え中です!

ケロさんへ
私も今日はのんびり何もしない休日です(^^)
私の場合はたぶん年齢的な問題で、なかなか疲れが取れなくて私も同感です☆休日を上手に使って、休養を取ったり、ストレス解消に出かけたり、お買いものして自分にご褒美をあげたり、そうやってコントロールして行きたいですね!
私も、ぶっちゃけ「自分だけのために」仕事してるようなものですから、同僚たちのように、子供の学資を稼ぐためとか、家のローンを払うため、とかいう切実感がないのは、どことなく負い目があります。でも主婦って、特に転勤族の主婦って、どうしても孤独感や無力感に陥ってしまう時がありますから、自分で自分をコントロールするためには仕事はとても大切な存在で、そういう意味での切実感は人一倍あるかもしれません。
ケロさん、お仕事始めてちょうど一か月経ちますね体調が比較的安定してるみたいで、正直「すごいなあ」って思ってます。ご褒美のフレグランスはどんな香りなのかしら~?と想像しています(^^)
色々大変なこともあると思いますが、私は「すべて自分の魂の成長のために必要なことなんだろうな」と思うことにしています。そうやって、いくつになっても貪欲に成長していきたいなって
では今週はあと一日頑張ったらまたお休み嬉しいなあ~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆっくりな休日:

« 大好きなフレグランス購入 | トップページ | お給料明細 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ