嵐を巻き起こす新体重計
実家にあった体重計は、もう何年前の物なのか、もしかして10数年前に購入したのではないか、と言うほど古い体重計で、計るために乗ると、針が動くタイプの物でした。しかもなぜかいつも最初から、0.5㎏くらいオーバーしている状態を保っていたりして・・・。それはそれで「良いか~」なんて思っていたのですが、でもやはり正確な体重を知っていた方が良いだろう、この辺で変えようか、と思い、12月に旦那(別居中の)が後輩の結婚式に出席した際の引き出物が、カタログギフトだったので、それでデジタル体重計を頼むことにしました。
待ちに待ち、昨日、届きました!デジタル体重計!!早速、箱から取り出して、まずはお父さん、それから私、そして・・・お母さんと、順に計っていたら、う~ん、現実は厳しかった。父親はいつもと変わらず、予想とおり。私は、何と、実家に戻ってきた約3ヶ月前に比べ、3kgも増えていました~
デジタルだからバッチリと表示されてしまいました。前の体重計なら、何となく、「あら?いつもより針が少し右に行ってしまったわ。」くらいで、後はメガネを外してしまうので、なんと~なく見えるくらいだったのに~
もっとショックだったのは、母親らしく・・・「私は明日から、あんまり食べないわよ!ダイエットよ~!」と良い始めました。ううう~ん。
今朝、弟が新しい体重計で計ると、母親のショックはさらに大きくなり・・・。そうなのです。うちの家族で、一番体重が多かったのは、身長148cmのお母さんでした~丸くて可愛いのですけどね、うちのお母さん
だって、お父さんはそんなお母さんが大好きらしいですから
(そうそう、明日は「愛妻の日」らしいですね)でも、デジタル新体重計が、うちに嵐を巻き起こしたのは間違いありません。私も気をつけなくては。
« 1月も終わります | トップページ | とにかく睡眠! »
「家族」カテゴリの記事
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
- がんばりすぎている母。(2022.03.07)
- 食べ過ぎている。(2022.03.04)
- 母が退院した。(2022.01.30)
- 母親はまあまあ順調にリハビリ中。(2022.01.25)
コメント