« 今日はダウン・・・ | トップページ | フラメンコライブ! »

さかもと未明さんの闘病記

 自分がベーチェット病という病気を発症して、しばらくしてから、やっと「自分は病気になったのだ」と認めるようになり、その頃から、いろいろな方の闘病記を読むようになりました。特に膠原病を持病とする方の闘病記はあまりないので、見つけるとすぐに取り寄せるか買いに行くかして、手にしていました。今回、新聞に紹介されていた、さかもと未明さんの本は、9月に発売されたばかりのもの。

神様は、いじわる (文春新書) Book 神様は、いじわる (文春新書)

著者:さかもと 未明
販売元:文藝春秋
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 私、実は、この本のことを新聞で知るまで、さかもと未明さんのお名前は何となく知っていましたが、彼女がどんな職業の方なのか、全く知りませんでした。ただ新聞の本の紹介欄に、未明さんが、膠原病の全身性エリテマトーデスであることを知り、すぐに購入しようと決め、外出した際に、本屋さんで見つけて購入しました。

 私は膠原病の中のベーチェット病、未明さんは、エリテマトーデスと、病気は違いますが、大きなくくりの中では同じ膠原病ではあります。手にしたその日の夜からすぐに読み始めました。

 夜に布団の中で本を読んで、心を落ち着かせて眠る、という風に毎日していますので、この本も毎晩読んでいましたが、未明さんの今までの人生が書かれていて、ある部分ではショックを受けてしまったり、ある部分では共感できて涙が出てきたりと、結構感情的になるところがありまして、読み始めて半分くらいから昼間に読むようにしました。そのくらい心に響く内容でした。闘病記としてでなく、未明さんのファンの方が読むと、また違った感想かもしれません。私の場合は、膠原病を患っている、という視点から読んでいますので、かなり自分自身も、人生を見直そう、と思わせてくれるような文章がたくさん書かれていました。考え方が少し変った気がします。もっと自分をさらけ出して生きていきたい、なんて思うようにもなりました。本当は何がしたいのか、誰といたいのか、この先どのようにしていきたいのか。この本を読んで、そういうことをまた新たに、考えさせられるキッカケになった気がします。闘病記というのは、その方の心が特に入り込んでいる気がしまして、本当に感情移入しやすいのですが、その分、読んで良かったと思うことも多いです。この本に出会えてよかったと、感じました。

« 今日はダウン・・・ | トップページ | フラメンコライブ! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さかもと未明さんの闘病記:

« 今日はダウン・・・ | トップページ | フラメンコライブ! »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ