« 開き直っちゃえ~ | トップページ | 落ちちゃった&歩き疲れ? »

浅草の「おとりさま」

 実家から歩いて20分くらいで、浅草の「おとりさま」に行く事ができます。今日は「酉の市」。今年は二の酉で、今日がその二の酉の日でした。毎年両親が「おとりさま、おとりさま」と行って出かけているのはどうしてなのか、と思っていたのですが、「熊手」が実家の神棚に飾ってあるではないですか~。恥ずかしながら私、一度も行ったことがありませんでした・・。

 今日は平日ですので、父親は仕事。母親が一人で行くと言うので、私も一緒についてゆくことにしました!この辺生まれこの辺育ち、アラフォーになって始めての酉の市!しかも、実家のお母さんと一緒(旦那とは別居中)!う~ん、普通ならもしかして微妙な感じですが、今の私にとっては、安心で気楽で少しはウォーキングの代わりになる?という外出。結構、楽しかったのです。

 普段ならもっともっと人出が多いそうですが、午前中の11時くらいでしたので、するすると人の流れと共に、鷲神社の境内まで入って行けました。お賽銭を入れて、願い事をして、新しい熊手を買っている母親とは別に、今年初めてのおみくじを引いてみました(今年ももう終わっちゃうのに~)。「大吉」。なんと!じゃあこれから運が下がっちゃうの~とは考えない方がいいみたいですね。だんだんと人が多くなってきて、無事に熊手を買った母親と一緒に境内を出た頃には、あちらからもこちらからも人の波が・・・・。ああ、早めに来て良かったね、きっとケロが始めて来るから、神様が人出を少なくしてくれたんだわ、なんて勝手に思ったりしながら、二人でぶらぶらと帰って来ました。

 ちょうど1時間くらい、歩いていたようです。私にしては本当に珍しい~!!1時間も歩くなんて~!お昼でお腹も空いたし、帰ってから何か作るのも面倒だからと、実家の近くにあるファミレスでランチを食べることにしました。これで1時間分の歩きで消費したカロリー以上を、摂取したことでしょう。しかし、始めての「おとりさま」に、母親と一緒に行った、まったりとした時間は、中々良い時間でした。

« 開き直っちゃえ~ | トップページ | 落ちちゃった&歩き疲れ? »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草の「おとりさま」:

« 開き直っちゃえ~ | トップページ | 落ちちゃった&歩き疲れ? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ