« 相談してみたら・・・ | トップページ | 野菜好き! »

喉が赤くなっちゃったよ~

 何でかな~?昨日の朝、起きた時から、喉が赤くて痛くなってしまいました。熱は、37度に到達するかしないかの微熱ともいえない程度の熱。でも体が熱いのですよね。だるいし。他の風邪っぽい症状はなし!ああ~、これはやっぱり持病の関係か。

 なので昨日から、休養状態です。洗濯したり、軽く掃除したり、夕飯作ったり程度はしますが、あとは外出もせずに、お昼寝も異常に長くしてます。シルバーウィークからの約10日間。ずいぶんと旦那ともめたりしていて、夜も寝られなかったり、休日は朝起きるのが遅いので、寝不足でも昼寝をしなかったりしていて、自分でもよく体調が大丈夫だなあ、と思っていたら、やっぱりダメなようです。やっと旦那との関係も、落ち着いてきたかな、と感じ始めた一昨日あたりから、まずお昼寝が2時間半とか3時間とか。途中で目が覚めても、また寝てしまう、という状態で、そんなに昼寝しても夜はまた眠れる。これは、おかしいと思っていたら、やっぱりおかしいのですよ。

 基本的に、体力的な疲れと、精神的なストレスから、持病であるベーチェット病は悪化します。でも、自分では旦那ともめたくらいで持病が悪化した、なんて思いたくないし、まあ眠れなかったりしたせいで、喉も赤く痛くなったのだな、と自分では考えています。しかし、嫌だな~。腫れてはいないから、主治医の元へ駆け込むほどではないし、だからと言ってこれ以上は悪化させたくないから、家の中でダラダラしているしかないし。一番怖いのは、お昼寝から起きたら、喉が一気に腫れ上がって真っ赤を通り越して、真っ白(化膿)になっていた、というのが怖くて怖くて本当はお昼寝もしたくないくらい。でもしないと体調が良くならないから、今日もきちんとします!

 久しぶりに喉が痛くなって、不安です。2・3日で治ってくれると良いな。それを願って、今日もゆっくりして、たっぷりお昼寝してみます。

« 相談してみたら・・・ | トップページ | 野菜好き! »

病気」カテゴリの記事

コメント

サラさん、いつも本当にありがとうございます。
そうですか、サラさんのお宅では、寝室は別なのですね。告白してくださって、ありがとうございます。
今はそういうご夫婦、本当に多いですね。それで夫婦が納得してゆっくりと眠れるなら、それの方が良いですよね。
うちも実は、広島に引越しする時にマンションを見に来た際、一件気に入ったところが、ベッドを2台(旦那がダブルで私がシングルなんです)入れられない部屋で、その時に思い切って別の部屋にしようか、という案が出ていたのですが、そうすればよかったのかもしれないと、今、ひそかに考えています。
サラさんが好きな言葉、「継続は力なり」。私も好き!上手でなくても好きで続けているうちに、気がついたら長くしていて、結構上手になっていた、な~んてことになったら嬉しいな
フラメンコはずっと出来る限り続けていきたいです。サラさんは何か、今、はまっていることありますか?

アローナさん、ありがとうございます。
体調はいかがですか?クスリの副作用が治まってきた様で、今は少し楽ですか?
副作用で辛いのは、何だか本当に複雑な気持ちですよね。私は顔が丸くなるくらいですが、吐き気とか眠れないのは本当に辛いと思います。
アローナさんも、無理しないで下さいね。
私もこれ以上は悪くならないように、ゆっくりゆったりと過ごします。

ケロさんへ
体調心配です。くれぐれもゆっくり休んで、復活してくださいね
私の場合、睡眠不足はすぐに体調にひびきますよ~
睡眠て本当に大切!
と分かっているなら早く寝ればいいのに、夜更かししちゃって翌日がつらいのです(笑)
決しておススメするわけじゃないし、実は告白するのはちょっと恥ずかしいのですが、うちは旦那と別々に寝ています。4年くらい前からです。旦那はもともと布団派、私はベッド派。でも旦那は永い間、私に合わせてくれていたのです。でも彼も眠れない夜や精神的に辛い時期が長くて、それを見てるのが私も辛くなったので私から提案しました。
やってみると案外良くて(笑)これは夫婦としてヤバいかもしれませんが、今はまだこの方がいいみたいです。
ところで「継続は力なり」って言葉が最近好きです。なかなか続かないことの方が多い私ですが(笑)大好きなフラメンコ、長~く続けていけるといいですね


いろいろお疲れもあって体にきてしまったんですかね。
とにかくあまりひどくならないよう、ご無理なさらずご自愛ください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喉が赤くなっちゃったよ~:

« 相談してみたら・・・ | トップページ | 野菜好き! »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ