« 喉が赤くなっちゃったよ~ | トップページ | 体調、行ったり来たり »

野菜好き!

 病気を発症して、入院などの経験をするまでは、食べ物に気をつけることもあまりなく、ましてや野菜なんて嫌いな食べ物の方に入っていました。私が好きだったのは、肉!ステーキやら、から揚げ、そうそう揚げ物も大好きで、23歳くらいの時に、会社の検診で「高脂血症」気味、という診断結果を見て、実家の母親が一生懸命、油を出来るだけ少なくした食事を作ってくれていた記憶があります。イタリアンのこってりとした料理、チーズを使ったものも大好きでしたし、和食は嫌いな方でした。さっぱりしていて。

 しかし34歳で病気になってから、一年後くらいにステロイドを服用するようになり、コレステロール値が一気に上がりました。これは多分、ステロイドの影響もあるのかもしれませんが、一時、血糖値も上がりまして、このままだと「糖尿病だよ」と主治医に言われてから、かなり食事に気をつけるようになりました。入退院を繰り返し、病院での食事が淡白な味付けと、野菜を使った献立、朝もしっかりと食べるようなメニュー、特に果物なども取り入れていあるのを経験して、自分の食事が、180度変化しました。すごく不思議なのですが、入院しているとほとんど動きませんよね。それでも病院食を食べていると、便秘になることがなかったのです(私は)。しかし退院して自分で食べるようになると、途端に便秘気味になる。そこで始めて、病院食というのは、栄養やら塩分やら何やら他のこともいろいろ考えた末のメニューなのだと実感したのです。

 私がまず取り組んだのが、朝食に果物を食べること。それから、野菜をふんだんに作った料理を作ること。この「野菜」を使った料理というのに、すっかりとはまりまして、今では冷蔵庫の野菜室に野菜がたくさん入っていると、なんだかうっとりと見とれてしまいます。できれば、有機野菜というのにこだわりたいところですが、お値段のこともあり中々無理な時もあったのですが、この度、旦那の知り合いの方から紹介してもらった有機栽培農家から、野菜セットを取り寄せてみました。昨日がその一回目の配達の日で、午前中に届いた小さめの段ボール箱を開けて、中に入っている5・6種類の野菜を見て感激!届くまでどんな野菜が入っているかは分からないのです。例えば昨日は・・・・

091002_190201 これ、「四角豆」というマメ科のものだそうですが、中には小さな小さな豆が入っているだけで、これごとゆでて食べるか、炒めたりして食べるそうです。私は早速ゆでて、それをスライスして、昨夜の夕飯で食べてみました。中々、ちょっと苦味があるような、それでいてインゲンのような風味がある感じ。好きです!で、その夕飯には(昨夜は旦那が懇親会で遅かったので、一人での夕飯でした)、乾麺の氷見うどんをゆでて、めんつゆに練りゴマをよ~く混ぜて濃い目のゴマダレを作り、この四角豆をスライスした物と大葉の千切りをうどんの上にのせて、その上からゴマダレをかけて、混ぜ混ぜしながら食べたのです。

091002_192801 これが結構美味しくて、自分で「私、天才!!」とか思いながら食べてしまいました。本当なら、これに鳥のささ身をのせたりしても良いでしょう。うちにたまたまなかったので、このようにヘルシーな食事になりました。

他にも届いたお野菜で、どんな料理を作ろうかと、昨日はワクワクしながら考えました。何が届くか分からない楽しさもあります。それを使って何を作るか考える楽しさ。今後は隔週で送ってもらおうか、それとも月一回で多めに送ってもらおうか、考え中です。

« 喉が赤くなっちゃったよ~ | トップページ | 体調、行ったり来たり »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜好き!:

« 喉が赤くなっちゃったよ~ | トップページ | 体調、行ったり来たり »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ