« うちのトイレはフレグランスの香り | トップページ | 実家でお世話になることに・・・ »

読書の秋?

 私にとっては、食欲の秋かもしれません・・・が、とりあえず、読書はしています。寝る前に必ずと言っていいほど、ベッドの中で15分から30分、長いと1時間くらいは本を読みます。

 私は常に、3冊くらいの本をその時の気分に応じて読んでいます。最近、それが全て読み終わってしまったので、「あらあ、困ったわ。」と、本棚の中でまだ読んでいない文庫本を取り出してきて読んでいますが(ちなみに、夏樹静子さんの短編集です)、それも読み終わりそうなので、文庫本を今さっき、インターネットで注文したところです。

 その読み終わった3冊(正確には、この夏頃からはまっていた宮部みゆきさんの時代小説を5冊読んだので、それも入れると?)は、まずは本屋大賞というのを今年受賞した話題の「告白」というミステリー。私は実は、ミステリーやサスペンスは苦手なのですが、作者の湊かなえさんが、広島県の因島出身ということを知りまして、広島に住んでいる者としては読んでおこう!なんて思いまして購入。単行本で厚めですが、いやあ~読み始めると、怖くって。私は心理的に怖いのも、殺人的なものも苦手ですが、この作品は心理的に怖かったです。でもやはり、本屋大賞というだけあって、私のようにミステリーが苦手なタイプでも、引き付けられて読みきってしまいました。さすがに、私にとっては寝る前には読むジャンルではなかったので、昼間の一人の時間に何日間かかけて、読み終えました。

 それから先程書いたように、宮部みゆきさんの時代小説を、義母から5冊借りていましたので、それを寝る前用に読んでいました。私は宮部みゆきさんの作品は「クロスファイア」か、「火車」を読んで、やはりちょっとサスペンスと言うか、苦手だな、と感じたのでそれ以来読んだことがありませんでした。義母から、「宮部さんの時代小説。中々良いわよ」と言われて貸してもらった本が、とても良かった。ほっこりと心が温かくなるタイプの時代小説。「ぼんくら」上下巻、「かまいたち」、「あかんべえ」上下巻と、どれも私はお勧めです(今さらですが・・・宮部さんのファンの方は多いですから、今さら私が言うのも・・・すみません)。そうそう、時代小説は大好きで、宇江佐真理さんの、髪結い伊佐次シリーズの文庫本最新刊「雨をみたか」も読みましたね。これもとても良かった。

 さて、もう一冊は、「それでもなお、人を愛しなさい」という、逆説の10カ条という有名な文言を書いた方の本。

それでもなお、人を愛しなさい それでもなお、人を愛しなさい

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

これも、昼間時間をかけて読むことが多かったですね。遠い昔、まだ子供だった頃、何となく感じていたけど、大人になって自分が忘れていたことや、また「そういうことか」と目からうろこが落ちるような逆説と言われる文章、本当に心に響く10カ条。昔の自分なら、すぐにでも行動してみたいと思うかもしれないけど、今の自分ならどうだろうと、深く感じました。また出来るかどうかも分からないと、正直思いました。あのマザー・テレサさんの言葉として有名な10カ条の言葉は、実はこの方の書いたものだったそうです。

 いろいろと読むジャンルが違うので、その時の気分に応じて読みますから、時間もかかります。うちの旦那は好きなジャンルが決まっている人なので、私が読んでいる本は良く分からないみたい。でも「告白」は読んでみて、「怖いね怖いね」を連発してました。さて、明後日あたり届くはずの新しい本は、どんな内容か。今から楽しみ

« うちのトイレはフレグランスの香り | トップページ | 実家でお世話になることに・・・ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

sakurasaku+さん、コメントありがとうございます。
「告白」は、中学生の子供が犯してしまった罪についての、加害者・加害者の友人・被害者の母からの視点から描かれたいわゆる「告白」なんですよ。
これが読んでいて、「ほえ~、そんな~」みたいな部分が、私には結構ありました。
旦那も読んでいて、いちいち「ええ~ケロちゃん、○○だってさあ~!!」とか私に言って、びっくりしてましたもの。私が買って先に読んでるっていうのに。
良かったら、お読みになってみてください。

告白、ですか.....。
怖くて、ひきつけられる、、、、なんて、
なかなか、おもしろそうですね!
よい本を教えていただきました。
さっそくトライしてみます

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書の秋?:

« うちのトイレはフレグランスの香り | トップページ | 実家でお世話になることに・・・ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ