暑~い!!
中国地方はやっと今日、このブログを書くのに、天気のニュースをチェックしたら、梅雨明けになったという情報がありました。やっとです。平年より15日、昨年より29日遅かったそうで、ずいぶんと遅い梅雨明けになりました。
このところ天気が不安定で、昨夜は大雨警報が出ていたり、私が住んでいる地域では雨は降っていなかったのに、大雨警報が解除された後、夜中に近い時間帯に雨が降ったり、と変な状況でした。で、昼間はものすごく暑くて太陽の日差しが強くて、うちは西日なので、午後の時間帯になると、大変日当たりが良くなってしまって、今(午後3時過ぎ)は、遮光カーテンを閉めて、日差しが部屋の中に入ってくるのを防いでいます。
それでも午前中は、旦那が出勤した後、出来るだけクーラーをやめて、それぞれの部屋の窓を全開にして、空気の入れ替えをかねて、風を入れるようしています。一日中、クーラーの部屋の中で過ごすのも体に良くないと思い、そうしているのですが、午前中は日が入ってこないにしても、それにしても暑い!ちょっと洗濯物を干しているだけでも、汗がタラタラ。今日はベッドシーツを洗うのに、ベッドから外すだけでも、汗。しばらくしてから、新しいベッドシーツを被せるだけでも汗が・・・。ついでに、旦那の靴を磨いているだけでも、じっとりと汗。ああ、蒸し暑い。さすがにちょっと動いただけで暑くてたまらないので、今日はお昼前にはクーラーを入れてしまいました(いつもは午後1時過ぎくらいまで頑張ります)。あんまり我慢してしるのも、良くないのですよね。知らないうちに、部屋の中でも熱中症になりますから。とりあえず自分では、水分補給しながら、家事しています。
いよいよ梅雨も明けて、本格的な夏というわけですが、夏は体調を崩して、症状が悪くなることが多いので、体の様子を伺いながら動きます。昨日はフラメンコの体験レッスンに行きましたが、今日は家の中で、無理しない程度に家事。明日は洗濯・掃除と、家事も毎日分担しながら何とかこの夏も乗り切っていきたいです。
« 広島でフラメンコ体験レッスン | トップページ | やっぱり来るのね、お義母さん。 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 大晦日に掃除ができた~。(2022.12.31)
- 私の部屋だけGが出現。(2022.09.23)
- この暑さでエアコンを入れるか入れないか。(2021.07.07)
- 両親のベッドを購入。(2021.06.12)
- ちょっとずつ大掃除。(2020.12.25)
アローナさん、ありがとうございます。
ほんと、やっと梅雨明けです。
旦那の靴磨きの件ですが・・・・
これは実は、義母からの伝授(?)で、
私は最初言われたときに「自分の靴も磨かないのに、なんで磨かなくちゃいけないのよ~」と、
思ったものでした。
しかし、今ではすっかり家事の一部になっているから不思議です。
投稿: ケロ | 2009年8月 7日 (金) 20時46分
ようやく梅雨明けですね☆
熱中症にならない程度に、
暑さを我慢して、
ご無理なさらないでください
あと、旦那さんの靴を磨いてらっしゃるなんて、
なんていい奥様だと思いました
投稿: アローナ | 2009年8月 5日 (水) 15時11分
illnessのスタッフの皆様、いつも見守っていて下さっているようで、ありがとうございます。
クーラーの使い方も、間違えると、体がだるくなってしまうので、工夫しながら自分なりに使っています。
フラメンコも、おかげさまで、広島でも何とか習えそうです。
支えになる趣味は、必要ですね。
投稿: ケロ | 2009年8月 5日 (水) 13時30分
こんにちは
一日の汗の量をクーラーでうまく調節することって、体調を整えるのに大切ですね。
フラメンコの調子も良さそうですね。(^_^)
投稿: illness | 2009年8月 5日 (水) 12時16分