無事に広島に到着!
一昨日の日曜に、東京から広島まで、無事に飛行機で到着しました~!「無事」というのは、お腹の調子が悪くて、「おいおい、こんな時に飛行機なんて、タイミング悪いなあ」と思っていたら、午後には調子が良くなりました。せっかくなので、席をクラスJにしてみて、大きめのシートとフットレストも体験し、しかもお菓子まで付いてきました。お腹の調子が悪いくせに、コーヒーにお菓子を食べちゃって、万が一の時にはすぐにトイレに行けるように、なんて思っていたら、それほど飛行機に乗っている時間が長くない!久しぶりの飛行機で、空の旅がこんなに重力を感じるものかと、驚いてしまいました。(重力っていうのかしら?とにかく上から、ぐぐぐっと押されている感じですね)若いときはその状態で、よくフランスだのオーストラリアだのロスだのと、長い時間国際線で、しかもエコノミーで行けたものだと自分で感心しました。ベーチェット病を発症してからは、5時間以上のフライトはダメ!と主治医に言われています。それこそ、「エコノミー症候群」を引き起こしかねないですから。長い時間電車に乗ったりする時も、トイレに行ったりした時には屈伸運動などします。
さて、久しぶりの広島。旦那が空港まで迎えに来てくれていました。空港から広島の中心市街地に出るまでが時間がかかります。こうして迎えがある場合は飛行機での帰宅も良いのですが、やはり一人の時の東京への行き帰りは、新幹線の方が交通の便を考えると良いのかもしれません。しかし、時間は1時間以上長いのですけど。
約3週間ぶりの自宅は、もう、下は見ません(床)。物置部屋と化している4.5畳の部屋は足の踏み場もなし。考えただけでイヤになってくるので、「片付けはゆっくりと」をまるで目標のように掲げ、昨日は掃除だけ、今日から片づけを何となく始めました。ここには多分数年は住みます。もしかして4・5年かも。だから、自分の使いやすいように、旦那の使いやすいように、ゆっくりと考えながら片付けます。
« お・お腹が~ | トップページ | 日食で初めての買い物で… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
- どこかに行ってしまいたい、という気持ち。(2022.05.21)
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
コメント