あれれ、やっぱ体調が・・
東京の実家にいる間は、まるで真夏のように夏日・猛暑日が続いて、広島に帰ってきたら、まだ梅雨も明けてなくて大雨が降ったり、天気になったり、今日も夕方から雨が降って、でも気温は30度前後で、ものすごい湿度だったりして、ジメジメと暑いです。これってほんとに、体調がついていきませんよね。
今朝からまた腹痛が・・・。お腹がいった~い、という感じで目が覚めました。昨日までの3日間は大丈夫だったのに、クスリを飲むのを止めてから今日で2日目だったでしょうか。朝だけなんですよ~、不思議と。で、クスリを飲むと、あとは大丈夫。そのクスリというのは、以前、まだOLをしていた頃に、朝になるとキューっとお腹が痛くなる、と主治医に言ったらくれたクスリで、少し期間を長めに飲んでね、と言われていた物が手元に残っていたのです。それがどうやら効いているみたいで・・・。
とりあえず、調べたことがなかったので、ネットで、そのクスリはお腹にとってどんな作用があるのか調べてみたら・・・なんとまあ、整腸剤であり、過敏性大腸炎にも効くらしいのです。へ?もしや私は、過敏性大腸症候群か?何に過敏になっているのか?
先日の日曜に広島に戻ってから、まだ片付けていなかった部屋の中を、自分なりに、休み休み少しずつ片付けていたのですが、どうも、頑張ってしまったようで、昨日はちょっとダウンしていました。旦那も新しい会社で頑張っていて、2日間連続で帰りが遅く、お互い寝るのが午前1時過ぎでした。朝は7時20分に起きています。私にはちょっと睡眠が足りないのですね。ただ、昼寝をするので、規則正しい生活のために、一度旦那と一緒に起きて、朝食を食べます。それから午前中に出来る家事をして、昼食をとってから「昼ドラ」を見て、食器を洗い、お風呂を洗い、昼寝に入ります。それが、昨日今日と、大きな声じゃ言えませんが、昼寝で爆睡。普段はせいぜい1時間ちょっとなのに、何と2時間半も!これには自分でもびっくり!体調が良い時は、寝られませんよ、そんなには。
今朝はあまりに眠くて、旦那が会社に行った後に、ソファに横になったらウトウトしてしまいました。それで元気が出てしまったのか、真夏用に服の最後の入れ替えをしてから、汗だくで掃除をしてしまいました。きっと頑張り過ぎかも。ただ、今夜は旦那が歓送迎会とのことで、夕食を作らないことが分かっていましたので、気になっていた事を終わらせてしまったのです。それでも昼寝で2時間半も寝てしまったという事は、やっぱ疲れたかな。
片付けたい、でも頑張り過ぎない、これって、難しいですね~。ほんとに何度経験しても、ダメです。それで過敏になってるのかしら。焦らなくても今後ゆっくり片付ければ良いのは充分分かっているのに、もしかしてそういう気持ちに過敏になっているのか。もしくは、現実的に、エアコンを使い始めて、体のどこかが「冷えて」いるのかもしれません。またしばらくクスリを飲んで様子を見ます。
« 近くのスーパー最高!! | トップページ | 大雨、降ったり止んだり »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
コメント