土日は調子が今一歩でした
引越し前恒例の夫婦喧嘩をしたせいなのか、もともとお互いに引越し前で神経質になっていたのか、体調が悪いから余計にイライラしていたのか分かりませんが、この土日は体調が今一歩でした。
まあ、土日と言うのは、前日の金曜に、旦那が次の日がお休みだから何となく嬉しくて、寝るのが遅くなりますよね。そうすると土曜日に朝起きるのも遅くなる。私は、夜の11時半から12時にベッドに入り眠りに付くのが、どうやら体調的にはベストのようです。が、どうしても金曜・土曜はそれが遅くなります。平日と就寝・起床の時間が変ってくると、体調って多分とても敏感なんでしょうね。まず、だるくなります。だから私は、たいてい土曜日の朝は、だるくてだるくてブランチの簡単な用意もダラダラです。で、平日と確実に違うのが、旦那がいることなので、何かときっと気を遣っているのかもしれません。外出の予定があれば、その時間を考えて支度をしますし、そのために洗濯やら食事の洗い物・お風呂掃除も早めにしなければ、なんてことになります。旦那はマイペース。せっかくのお休みですから仕方ないです。
昨日・一昨日は、ちょっと体調が良くありませんでした。せっかく先週の土日での広島住居探しの疲れも、平日に調整して回復したかと思っていたら、一昨日の土曜の夜あたりから、全身の倦怠感、外陰部の痛み、足の付け根が何となく痛くて、歩くのがゆっくり。それでも昨日の日曜には多少回復して、午後は旦那もスポーツジムへ行って汗を流し、私は名古屋での二人そろっての最後の手作り夕食を頑張りました!(←というほどではありませんが)ブリの照り焼き、サラダ、冷奴、ぐだくさんのスペインオムレツ、玉ねぎとジャガイモのお味噌汁、炊き立てのご飯、と、こんな感じのメニューで、ヘルシーにまとめました。しかし、疲れちゃったのでしょうね~。何でかしら~?片付け終わった時にはヘロヘロ。足の付け根も痛いような感じで、歩き方がのっそりのっそり。でも体全体がそんな状態で、ゆっくりとしか歩けません。洗濯をたたんだりしたら、もうダウン。少しベッドに横になっていました。
うちの旦那様は、こちらがお願いすればたいていのことはしてくれますが、家事に関しては、自分から気を回してしてくれることは、まずありません。これは結婚(正式には同棲かな)するまで、親元を離れたことがなかったので、全てお母さんがしてくれていたので仕方ないのかもしれません。気がつかないのですから。それに対して、私も、「手伝ってください」と一言お願いすればいいものの、お休みなのに申し訳ない、旦那は仕事が仕事、私は家事が仕事なんだから、と思っているからいけないのでしょうか。旦那は疲れた私を見て、「そんなに頑張って料理しなくても良いのに!今日だって、ご飯と、味噌汁と、ブリの照り焼きで充分だったよ!外食でも良かったのに」と言ってくれました。でもだって、残っちゃってたんだもん・・・、冷凍室に・・・引越し前に二人で食べたかったんだもん・・・。
さて、今日はだいぶ回復して、午前中から自分の衣服の夏冬入れ替えをしました。いよいよ引越しまでカウントダウンもいいとこで、5日前となりました。少しずつでも平日なら自分の体調コントロールしながら、やってますよ~。旦那のほうが興奮気味なのか、昨日は夜、眠れなかったみたいで、夜中の3時半にトイレに起きたら、居間で小説読んでました。びっくりしました~。結局、朝方5時まで眠れなかったそうです。お互いに体調管理、しっかりしましょうね。
« 恒例・引越し前のケンカ | トップページ | マイブームは「カツオのたたき」 »
「病気」カテゴリの記事
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
- この時期はやっぱり体調崩す。(2022.06.06)
- また休んでしまった。(2022.05.28)
- 母親の病名と、私の年内最終通院日。(2021.12.29)
- 寒さは辛いと実感。(2021.12.17)
コメント