« 一人じゃないんだな。 | トップページ | 恒例・引越し前のケンカ »

コタツ片付けました。

 「ええ~!?今頃~!?」と、驚いている方、「まだ片付けるには早いんじゃん?」と言う方、両方の意見の方がいらっしゃるでしょう。名古屋に住んでいて、今日までコタツを片付けなかったのは、もしかしてうちだけかもしれませんが。

 北海道・東北、または新潟・長野あたりの標高の高い地域にお住まいの方は、もしかしてまだまだコタツは片付けられないかもしれません。だって、梅雨の時期に肌寒くなることがありますから。以前、長野の東信に住んでいた頃には、多分、6月中はまだコタツを出していたような気がします。足元が寒いのですよね。で、現在、名古屋に住んでいる私は、どうしてかと思うくらい、足元が寒い。理由は分かっているのです。マンションでうちの部屋は、オールフローリング(と言っても、クッションフローリングだと思います)。フローリングでしかも2階に住んでいるので、日が入って来ないのです。洗濯物は、ベランダが日当たりが良くて、ものすごくよく乾くのですが、部屋の中まで日が入らないので、暖かくならない。したがって、テレビなどをゆっくり見ようとコタツのテーブルに座ると、足元が寒くなって、ついついコタツをON!でもさすがに一番温度の低い「弱」で、少し暖かくなったら消す、という最近でした。

 しかし、引越しを一週間後に控えて、そろそろ天気の良い日に、コタツ布団と敷布団を、思いっきりベランダに干してしまわないと、広島では多分、コタツはもう必要ないでしょう。広島で住むマンションで居間にする予定の部屋は畳ですし、今住んでいるマンションより、全ての部屋の広さで13㎡狭くなります。ということは、寒さも多分、今の時期はもう感じないのではないかと思っています。そうなんです。今の名古屋の部屋は、広いのですよね~。ダイニングキッチンなんか10畳くらいあると思うのですが、ソファーを置くには狭いので、隣の部屋をつなげて使っていますから、余計に広い。だから余計に寒く感じました。

 今日は梅雨に入ったと言うのに、とても良い天気でした。コタツをしまうのには最適のお天気。やっと体調も回復してきたので、一日かけて、ゆっくりと片付けました。こんな日は、もっといろいろな事をしたくなってしまうのですが、そこを我慢して、体調回復第一を目指します!だって一週間後なんですもの、引越し。今から無理して、また具合悪くなったら、それこそ大変ですから。

« 一人じゃないんだな。 | トップページ | 恒例・引越し前のケンカ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コタツ片付けました。:

« 一人じゃないんだな。 | トップページ | 恒例・引越し前のケンカ »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ