とりあえず広島へ引越し
引越し二日前に体調を崩し、喉が赤く痛くなり、「こりゃあ~ダメかもしれない」と諦めモードになっていましたが、何とか残り二日間で寝込んで、出来る限り動かずに、風邪なのかベーチェットの悪化なのか判断がつかないので、主治医からもらっていた風邪薬を飲んで安静にしていました。
6月20日土曜日、やっと旦那がフリーになり、朝から一緒に引越しに同行(?)してもらえたので、名古屋の自宅から引っ越し業者の方に荷物を運んでいただいて、そのまま二人で広島に向かいました。私の体調は喉が痛いのは何とか治まり、あとは赤みが気になる状態でしたが、これはいつ再燃してもおかしくない状況でしたので、私にとっては非常に怖い状態で、とにかく新幹線の中でも寝て(もちろん喉が乾燥しないようにマスクをして)、広島に着いて一泊する予定のホテルに入ってからもベッドに横になりと、体を休めるようにしていました。
いよいよ広島の新居に荷物が入る当日6月21日。昨日です。この日が一番大変だとは知っていましたが、今回にいたっては、旦那が一緒でなくてはとてもとても住める状況にまで出来ませんでした。荷物が多すぎるのです。今までより13㎡狭い部屋になりましたので、何が違うかと言うと、部屋の大きさもそうですが、収納が少ないのです。それをどういう風に収めてゆくか。決してうちの旦那は片付け上手ではないのですが、あまりの細かい荷物の多さに、業者の方が帰っていった夕方には、座るところも食べるところも見えない状態の荷物でした。私はそれでもソファーの隅に座るところを作ってもらって、ボーっと動けない状態で座っていて、旦那が一生懸命片付けてくれていました。これほど旦那が頼もしいと感じたことはないかもしれません。いつも私一人で頑張っていたのに。
夜までにはいろいろな問題も発覚して大変な一日でしたが、終わりました。とにかく早めに横になり、私は寝かせてもらいました。ほんと、引越し、大変だわ。
« やっぱり体調崩しちゃった | トップページ | 夫婦でこんなに一緒なのは・・ »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 大晦日に掃除ができた~。(2022.12.31)
- 私の部屋だけGが出現。(2022.09.23)
- この暑さでエアコンを入れるか入れないか。(2021.07.07)
- 両親のベッドを購入。(2021.06.12)
- ちょっとずつ大掃除。(2020.12.25)
サラさん、コメントありがとうございます。
何とか引越しできました~。もう実家に帰らないとダメかと半分思っていました。
でも何とか持ち直して、旦那が頑張ってくれたので、広島に行けました。
実は、明後日から旦那と一緒に東京の実家に帰省する予定です。しばらくまた引越し疲れを実家で癒させてもらって、それから広島に戻り、狭くなってしまったけど、中々過ごしやすい新居をいろいろと工夫しようと思います。
何だか広島に来た途端に、梅雨らしいムシムシ状態になったと思ったら、やはり北陸もそうなりましたか?完全に梅雨ということですね。サラさんもお仕事お忙しいと思いますので、梅雨の時期、体調にお気をつけてくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
投稿: ケロ | 2009年6月23日 (火) 19時53分
ケロさんへ
瀬戸内海沿岸も案外湿度が高くて暑いとおもうので、くれぐれもゆっくり体を慣らして行ってくださいね。
広島へのお引っ越しお疲れ様でした。
旦那様が頑張ってくれたと聞いて嬉しくなりました。二日ほど経ちましたが体調はいかがですか?
こちらはすっかり梅雨らしくなり蒸し暑い蒸し暑い
ところで家が13㎡も狭くなったとか?それはかなり狭く感じるでしょう。収納が少ないのは大変ですが、アイディアやちょっとした道具でうまく行くかもしれませんね。家が変わるたびに収納には悩まされますが、大がかりな模様替えだと思って半分楽しんでいます。
ではでは、体調の回復を祈りつつ・・・
投稿: サラ | 2009年6月23日 (火) 18時21分