三越で母とランチ!
体調が良くなってきたので、今日は三越に用事があり、母親に付いて行ってもらいました。三越に行こう!と言う気力が出てきたので、そろそろ体力的にも精神的にも大丈夫、かな?と、自分で思っています。
ぶらぶらと買い物に行ったわけではなく、買う物が決まっていたので、母親と一緒にてきぱきと用事を済ませたら、午後1時。ランチの時間です。
私は母親と三越に買い物へ行くと、ランチをご馳走します。荷物が多くなるので、それを一緒に持ってもらうために付いてきてくれるようなものなので、ランチぐらいご馳走しないと申し訳ありません(時には服や靴をプレゼントする場合もあります)。その際に、必ずと言っていいほど入るお店が三越内にあります。それは、「カフェ・ウ○ーン」。三越本館2階にあります。
デパートというと、最上階やその下の階あたりにある、レストランフロアにいろいろなお店がありますが、食事時はもういっぱいです。平日でもお店によっては並んでいますし、お値段もお高め。ある時、旦那と義母と一緒に、「このお店、結構良いのよ」と義母に教えられて三越で入ったのが、上記の「カフェ・ウ○ーン」だったのです。その時はケーキセットと、義母が何とかロールとか言う、オーストリアの軽食(ポテトサラダにハムが巻いてある料理)を食べて、それがなかなか美味しかったし、少し値段的にはお高めでも、雰囲気がゆったりしていて静かなのです。それから気に入りまして、ある時、お昼時にのぞいてみたら、ランチセットのような料理があるではないですか。しかも時間によってはレストランフロアよりも空いている。これは穴場だ!と思いまして、それから母親と一緒に三越に行くときには、そのお店に行くようになりました。
今日のランチは、1500円ちょっとで、ポトフ・ライス・サラダ・飲み物でした。母親はそれを頼んで、私はプレートランチを頼みました。1プレートに小さめのハンバーグ・パスタとエビの卵グラタン(かな?)・サラダ・パン・コーヒーゼリー・飲み物でした。美味しかったです。ポトフは、大きなお野菜(ジャガイモ・にんじん・ブロッコリー・タマネギなど)に鶏肉のミートボールと大きめのソーセージが入っていて、食べ応えがあり、母親はポトフが非常に美味しかったらしく、大変喜んでいました。お店の名前が「カフェ・ウ○ーン」と言うだけあって、店内はオーストリアのウイーンのような装飾で、一テーブルもゆったり。お客様の年齢層も、大人な感じです。私と母親の話し声が、気を付けないと大きくて目立ってしまいます。それでも出来るだけ静かな話し声で、二人でゆっくりとランチを楽しみました。
今回の帰省では、母親とランチに行った回数が3回。気楽に気軽に気分転換をかねた外出で、母親には付き合ってもらって感謝でした。十分な大人になっても、こうして体調を崩すと母親にくっついてきてもらうのが、一番安心するのですから、困ったものです。しかし、母親がOKなら、時々だから、付き合ってもらっちゃおうかな。
« 検査結果を聞いてきました | トップページ | 名古屋です »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 知らないうちに何かが起きている。(2023.04.15)
- ブログの更新は週一になりそう。(2023.04.05)
- 桜は散り始めている~。(2023.03.28)
- 何もなさそうな毎日でも何かある。(2023.03.20)
- 開花したの!?早っ!(2023.03.14)
コメント