おもしろい漫才!!
今日、午後1時過ぎに、お昼ご飯を家族で食べ終わって、たまたま弟の部屋に行ってテレビを付けたら、NHKのお笑いの番組が放送されていました。そこで始めて見た夫婦(?)漫才のコンビの面白さに、大笑い!お二人の名前は「あした順子・ひろし」。お二人とも結構なお年とお見受けしました。
もう、面白いのなんのって!後でネットで調べましたら、「あしたひろし」さんは、すでに80歳を過ぎていらっしゃる。「あした順子」さんは、ひろしさんの10歳年下。そしてなんと、二人は漫才上では夫婦でも、実際は赤の他人!だというではないですか!順子さんの軽快なダンスに、ひろしさんがノロノロと乗れずにどつかれる、みたいな感じの漫才とでも言うのでしょうか。いやあ~面白い!私は最近のお笑いブームにはあまり興味がありませんが、テレビで見れば笑っています。というか、友人・知人のちょっとしたギャグでも大笑いしてしまうタイプの人間です。
実は最近お父さんのお名前を襲名した、林家三平(いっ平)さんは同級生です。それはいいとして、ま、それもご縁があったのか、お兄さんの正蔵さんの落語は見に行った事があります。ただ、じゃあ落語が好きかというとそうでもなく、漫才が好きかというとそうでもない。ただ、今日、たまたま見てしまった「あした順子・ひろし」さんの漫才が何だかつぼにはまったのか、私はめちゃめちゃ面白くて、浅草演芸場も上野も実家から近い私は、思わずネットで調べて、お二人が出ているなら見に行っちゃおうかな、と思うくらいでした。
笑いって、本当に人を楽しくさせてくれる。笑っている自分が、楽しくなってしまいます。最近、体調が良くなってやっと笑えるようになってきた私にとっては、今日のテレビでの出会い(?)は本当に嬉しい出会いでした。マジ、浅草でも上野でも見に行っちゃおうかな。
« 夫婦の形はいろいろだ | トップページ | 検査結果を聞いてきました »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
- ベルサイユのばらを見て感動。(2022.12.18)
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
コメント