007最新作を見て来ました!
やっと、映画「007慰めの報酬」、見てきました!!本当は今度の土曜にでも行こう、と旦那に言っていたのですが、旦那のほうから「来週の予定は分からないから」とかいう理由で、本当はちょっと疲れ気味でしたが、夕飯もついでに外食、ということになり思い切って見に行ってきました。
私は長野に暮らしていた経験から、「映画は地方の方が見やすい」と勝手に思っています。今はシネコン時代で、地方の都市部では映画館がどんどんシネコンという形で、新しくて指定席制にもなっていて、さらに観客数が断然少ない。ということは見に行っても座れないで立ち見、と言う可能性はほとんどないのです。東京だと、大きな映画館は、公開されて一ヶ月近くたっていても、まだ土日は満員で立ち見、とか、映画館のシートが古くて小さめ、なんていう状態がありますから。北陸に来てから、5・6本見ていると思いますが、全て指定席で、新しい映画館、座りやすいシートで、観客数が少なめ、でした。
さて、007最新作は、ものすっごいアクションで、くるくると場所が変り、ついてゆくのがやっとのストーリー展開。でも私は良いのです!主演のダニエル・クレイグが格好良いんですもの!!今までも、公開の時や、昔のショーン・コネリーの時代の007をDVDで見たりと、いくつか007映画は見ていますが、今のダニエル・クレイグは若い(現在40歳)ということもあってなのか、とにかくアクションが激しくて、ほとんどのシーンを本人が演じているとの事ですが、あれじゃあ、一瞬でアクションシーンが終わってしまって、もったいない!もう少し、ゆっくり見せてくれないと、ケガまでして挑戦したシーンも1秒でおしまい、って感じなくらい次々に見せ場が登場してくるのです。しかし、そんな中にも、前作からの続きというだけあって、愛した人が死んでしまったその復讐心から、無表情のボンドが次々と出会う相手を殺していってしまうところや、やがて「許す」という感情を持ったりと、若さと情熱で007の称号を捨てようとまで思った前作に比べて、今回の作品で、これから007としての任務を続けてゆくのだろうという、精神的な成長というのでしょうか、そういう部分が描かれていると感じました。私は大満足の映画でした。
映画館はエアコンの関係で、間違いなく乾燥していると思い、今回は「マスク」着用で鑑賞しました。私は常にマスクを持っていますから、当たり前になっていますが。でも見に行けて良かった。今日は疲れていますが。
« 富山も春みたい~ | トップページ | 携帯メールに挑戦する母 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
- ベルサイユのばらを見て感動。(2022.12.18)
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
コメント