« 安心できるタイプの人 | トップページ | 愛のままで・・熱唱 »

富山でベトナム料理

 富山市内に、美味しいベトナム料理店があります。以前、雑誌に載っていて、予約してから食べに行ったことがあったのですが、その時にとても美味しくて、その上に人気店のようで、予約しないと、安心して入れないお店だということを実感しました。その時は、後で入ってきたお客様をお断りしていたのを、何組か見ていました。昨日、久しぶりに「ベトナム料理でも食べに行くか」と旦那と話していて、もちろん、予約して、午後6時にしました。

 予定が少し早目になってしまい、午後5時半にはお店に着いてしまいましたが、もうオープンしていて、お聞きしたら、「大丈夫」との事だったので、30分早く店に入りました。まだ私達が最初の客。このあと混むだろうと思っていましたので、どんどん頼みました。美味しいことも知っていましたし、以前食べて美味しかった物と、初めての物といろいろと頼みました。私は生春巻きが大好きで、そのお店には3種類くらい生春巻きがありましたので、旦那のリクエストで、今回は野菜の生春巻きにしました。これが、ものすごく美味しかったです。タレは普通の辛目のすっぱい物ではなくて、なんでしょう、あれは。ココナッツミルクみたいな、でも少し辛目のコクがある白いタレで、初めての味でした。それから定番の、ベトナム風お好み焼き。大・中ありましたが、中を頼んで正解でした。結構大きくて、中身はもやしやら豚肉やら野菜類などが入っていて卵で焼いてある感じ。それを食べやすい大きさに自分で切って、サニーレタスを巻いて、すっぱいタレにつけて食べます。うまい!!さらに、イカのチリマヨネーズ炒め、とか、ココナッツミルクの辛目のひき肉入りスープ、それとベトナム風の肉チャーハン。最初に、私はベトナムの黒ビール、旦那はノンアルコールビールを頼んで飲んでいました。

 これだけ食べても、5,080円。もう二人でお腹いっぱいです。リーズナブルで、美味しくて、このお店は、私的には富山で一押しです。しかし、本当に午後6時以降はお客さんが次々に入ってきて、あっという間に店内の席も、二人席が残り2席くらいになっていました。私達が帰ったのは6時15分くらいでしたから、その時にはもう店の外で、駐車場が空くのを待っていたお客さんもいました。(5時半に入って、二人でバクバク食べて6時15分に帰るなんて、私達っていつも二人で「良い客だよね~」と言っています。お客さんの回転率に貢献しています)

 私達はオリエンタル料理が大好きで、東京にいる時は、様々なところに行きました。旦那が良く知っているのです。赤坂(?)のタイ料理店、信濃町のタイカレー店、銀座のインド料理、横浜のインドネシア料理、トルコ料理もあったなあ~。(←オリエンタルではないですね、きっと。そうなると、ロシア料理とか、スペイン料理も何件か行ってます)行ったのは覚えていても、私は店を覚えていません。でも中でも私は、ベトナム料理が一番好きなのです。あまり辛くないし、香辛料もそれほど強く感じません。(香辛料は慣れるまで気になりましたが、今は大丈夫)野菜もふんだんに使われていて、ヘルシーなお料理が多い気がします。体に優しいような、そんな感じがするのです。まあ、味付けも好きなのでしょうね。

 夫婦共通の趣味といえば、食べること、映画鑑賞、カラオケ、読書、くらいでしょうか。その中でも「食べること」は結構重要で、どちらかが食べることに興味がない人だと、これは辛いですよね。うちはたまたま二人とも食べるのが大好きなので、土曜日の夕食は、どこに外食に行こうか?という楽しみで続いているようなものです。これからも、いろいろな所に美味しい物を探して、食べに行きます!夫婦円満のために!

 

« 安心できるタイプの人 | トップページ | 愛のままで・・熱唱 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山でベトナム料理:

« 安心できるタイプの人 | トップページ | 愛のままで・・熱唱 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ