« 毎日楽しみな「オーバー30」 | トップページ | 「うつ気味」のキッカケ »

好きな花

 家の中に、生花が飾られていると、何だか嬉しくなります。頂いたお花でも、時には自分で買ってきたお花でも。

 うちにはもう4年位になる観葉植物は一つあります。「アンスリューム」。この子(←私は物でも何でも、「子」とか「彼女」「彼」とか考えちゃいます)は、長い間、一緒に引越しをしたり、共に過ごしています。普段はあまりお互い(?)に干渉しあうことはありません。時々、お水が欲しくなると、たらりんと葉っぱがしてきますので、「ごめんね~、今、お水あげるからね」と言いながらお水をあげて、時々、日の当たる場所にうつしてみたりしています。大変、強い子です。その他には、うちに生きている植物は現在ありませんので、スーパーの帰りなど、たいてい出入り口にあるお花のコーナーを見ながら、ちょっとお安くなっているお花を、時々購入するときがあります。先週、久しぶりに買ってきて、玄関に飾ってあるのが、真紅のバラです。

Photo  購入時、すでに「お買い得」というお値段でしたので、あまり日持ちがしないとは思っていたのですが、冬ですし、マメに水を替えたり、茎の先を切ったりしながら持たせようと思っていました。今もう、写真のように右のバラが少し枯れ気味ではありますが、まだまだ綺麗です。

 私は自分で買うときは、その時の気分で、ぶっちゃけ、セールのお花を買うことが多いです(←恥ずかしながら、お花に大金をかけるほどの余裕がまだまだありません・・)。でも、その中でも、気に入った物を買うのですが、例えば、昔、義理の妹が好きだと言っていた「ガーベラ」や、富山で有名な「チューリップ」、夏は元気が出そうなので小ぶりな「ひまわり」など。これらは、見ていて心が明るくなるような、明るいイメージのお花ですよね。色にもよりますが、だいたいオレンジや黄色など、やはり明るい色。しかし、実は、私が花の中で一番好きなのは、写真の「真紅のバラ」です。すこし細め(大輪ではなくて、横に広がるタイプでなく、上に細長いとでも言うのでしょうか)の、開ききっていないようなバラ。赤いバラの花言葉は、「愛情」とか「情熱」ですよね。どうもこの真紅のバラが一番好きです。

 あとは、実は「菊」も好きなんですよねえ。昔、子供の頃、母親に「菊はお葬式とかに使うから」なんて言われて、普段飾るお花ではないのだ、と言う観念が強かったのですが、今では、これぞ菊!!という菊らしいお花のほかにも、ポンポンした可愛いものや、スプレー菊など、飾っても可愛いイメージのものがあるので、去年末はポンポンした可愛い白い菊を玄関に飾ってました。花言葉は色によって違うようですが「高尚」「誠実」「真実の愛」なんて意味があるらしいです。

 生花はだいたい、玄関に飾ります。何だか飾っていると、玄関が華やぐと言うか、生気があるというか。嬉しくなります。今回は一番好きなバラを飾って、ちょっと情熱的な玄関(?)。ちなみに写真の左下には、夫婦2ショットの写真も見えていますが、一応玄関には写真も数枚飾っています。何となく、仲良い写真を飾ることで、自分の気持ちをさせているような・・・・。

« 毎日楽しみな「オーバー30」 | トップページ | 「うつ気味」のキッカケ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

サラさん、ありがとうございます。2月に入りましたね。きっと2月はいつもの月より早く過ぎちゃいすよ、日にちが2・3日すくないですもの。(たかが2・3日なのにね)
お花を飾るって、気持ちが癒されるんですね。不思議。時々用もないのに、バラの飾ってある玄関に見に行ったりして。
うちは今の旦那から多分、一度もお花をもらったことありませんね。実は前の旦那は、仲が良いときに、毎年誕生日にくれました。今の旦那は、お花がお高いことを知っているのです、きっと。だから、品物として残る物をくれる派ですね。間違いなく。
女性は記念日とかでなくても、お花をもらうと、とても嬉しいものなんですけどね。

こんばんわ(^^)
今日から2月。1月はなぜかとても長く感じたのですが、「2月はにげる」と昔の人が言うくらいですから、早く過ぎちゃうのかしら?
お花は私も大好きです玄関にお花を飾られたそうですが、私も出来れば、玄関・リビング・トイレやお風呂にまでお花や緑を飾りたいくらいです。現実的には、賃貸の悲しさから飾る場所がなく、リビングのテレビの横やキッチンのカウンターの隅っこにひっそりと。お花に癒されたり力を貰ったりしますよね。風水的に言っても、玄関に生きたお花を飾るのはとてもいいそうですね。
好きな花は、実は野原や山に咲いている野草が大好き!でも、そんなにお出掛けできるわけではありませんし、咲いている花を切るのは可愛そう。だから、私も「お買い得」なスーパーのお花に癒されたりしています。でも考えてみると「1番好き!」と言えるお花がないことに気付きました。
切り花は、お水にお砂糖を少し入れてあげると長生きしてくれるそうですよ。市販のお薬もありますね。ついうっかりして枯らせてしまうことも多々ありますが、長く咲いていて欲しいものです。
ところで、ケロさんの旦那様は、お花をプレゼントしてくれますか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きな花:

« 毎日楽しみな「オーバー30」 | トップページ | 「うつ気味」のキッカケ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ