安心できるタイプの人
習い始めてから1年半たった趣味のフラメンコ。仲間も皆、明るく楽しく、毎週練習しています。先生も大変細かく、熱心に、それでいて優しく、途中で入会してきた人でも、全く始めての人でも、入りやすい良い雰囲気の教室です。仲間とは数ヶ月に一度、ランチにも行ったりします。
今日はたまたま、その中の一人の女性と、ランチをしました。二人きりのランチは始めて。しかし、私は以前から、その人とゆっくりと話してみたかったのです。それは、私にとってその人が「安心できるタイプの人」と感じていたからです。
私は、なぜか、「この人は、安心できる」「この人とは、疲れない」と、自分が一緒にいて楽な相手、そして楽しく、気分も良い気持ちになれる相手、というのが、分かるのです。ようするに私を「癒して」くれる相手を、見つけられるというか。それはその人の雰囲気で分かるのです。で、話してみると、やはりそう!こちらから無理に話さなくても、会話が続く。話の内容も、結構深刻なことでも話せる。でも笑っちゃうこともあって、和やかな感じになる。別れて帰ってきてからでも、疲れを感じない。私自身が、どうしても人と接する時に、相手が和んでくれるように、こちらから話をし始めることが多いので、相手によっては疲れてしまうのです。病気になる前はそんなこと感じなかったのですが、病気になってから、精神的にも無理なことが、すぐに身体に現れてくるようになりました。
今日のランチは、とても心地よかったのです。(しかし相手の方は、疲れていたら申し訳ないのですが)このところ体調が不安定で、今日のフラメンコも「行けるかな」なんて思っていたのですが、行ってみれば、教室の中で一番、汗をかいて踊っていたのは私でした。その後、体調も良かったのでランチにも行けました。精神的にも良かったようです。そんな、一緒にいて心地よい時間を過ごせる人に出会えたこと、感謝です。どこに出会いがあるか分かりませんから、とりあえず出掛けてみる。習い事など、してみる。転勤族で、これからも全国どこに住むことになるか分からない私の、教訓です。やはり人との出会いが、一番、心を癒してくれる気がします。
« 睡眠は重要ですね | トップページ | 富山でベトナム料理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6日間の休みでした。(2022.08.03)
- お休みの日は時間が早い~。(2022.07.25)
- 悲しい出来事があっても毎日が過ぎていく。(2022.07.10)
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
サラさん、いつもありがとうございます。
私はスピリチュアル関連、結構信じる部分ありますよ。信頼している方に見ていただいたり、聞いたりした時ですけど。私自身の感覚も信じています。ただ、自分のことって、分かりずらいのですよね~。それが残念・・・。
良いご縁と悪いご縁は、私もあると思います。ただ、悪いご縁には、関わらないで良いなら、関わりたくないですよね。そういう時は、サラさんも時々困っていらっしゃると思いますが、体が倦怠感を訴えたり、いつもならそうでないのに、やる気が出ないとか、いろいろと身体的にも現れてくると思うのです。そう言う時は、私、無理することないと思います。仕事をクルクル変えるわけにはいかない、という事情があるのなら別ですが、そうでないなら、無理は禁物です。私も以前、喫茶店でバイトをしていた時期があり、そこのママさんとどうしても合わなくて、半年して辞めました。そういう時に限って、ものすごく罪悪感というか、自分は仕事も続かないとか、とても考えるのですよね。もしかしてそれは、良くないご縁が引張っていたのかもしれませんね。だって、自分が合わないと思う時に限って、本当に期間が長く感じるのです。良い職場だと、慣れ始めると、あっという間に半年、一年で、もう何年もそこにいるような顔になるじゃないですか。
サラさんも、あまり無理しないで、あまり良くないご縁は、無理に関わる必要はないと思いますよ。期間を決めてみてはどうですか?何かを学ぶための試練は、多分、そんな風に感じていない時に学んでいると思いますよ。後で振り返ってみて、あの時だったと。
私は最近、無理はやめるようにしています。無理しなくちゃいけないときは、必ずありますものね。そういうときのために、気力をとってあります。まあ、日々、細かいことはいろいろありますが。
本当に寒い日が続きましたね。そろそろ暖かくなってほしいものです。
投稿: ケロ | 2009年2月22日 (日) 14時04分
ケロさんへ

寒い一週間でしたね
人との出会いって本当に大切ですよね。楽しい友人とのランチは身も心も軽くなります☆「癒された」って感じるくらいですから、相手の方もきっと楽しい時間を過ごされたと思います。こちらのオーラは必ずあちらに伝わるものですもの。
私最近「ご縁」ってことをよく考えます。
「ご縁」というのは良いのも悪いのもあるような気がしてて。出来るだけよいご縁と巡り合うためには自分の心がけも大切なのかな?とか。
実は前回の転勤では、本当によい人とばかり出合っていたみたいで、仕事も楽しくプライベートも充実していたんです。でも今回は、、、、(汗)
でもこのことを「ついてない」とか「不運」とか考えずに、「何かを学ぶための試練なのかな?」と考えるようにしています。まだまだ手探りでそれが何なのかまだよく分からないんですけどね。旦那なんて「みんなに好かれようと思ってるからじゃない?」なんて言うんですよ(笑)そうじゃないけど、仕事の上ではコミュニケーションが大事だし、なんとか仕事上だけでもうまく付き合えればいいと思っているだけなのですが。ケロさんのご忠告どおり、体調が悪くなるほどつらい時は辞めますね。
前回あまりいい思いばかりしてきたから、神様が少し苦労させようとしているのかしら(笑)
こんな精神論てお嫌いじゃないと思って書きましたけど、違ってたらゴメンナサイ。実はスピリチャルな考え方を信じている所があるんです。診てもらったこともあるんですよ。ケロさんのブログにも少し書いてらしたような気がしたので・・・。
心と体は本当に強い関係で結ばれているから、昨夜はきっとぐっすり眠れたんじゃないかしら?なんて思いつつ。ではまた
投稿: サラ | 2009年2月21日 (土) 15時25分