« 認知症の症状 | トップページ | 南青山で親友の快気祝い! »

私って、寂しがり屋で神経質?

 今回、東京の実家に帰省して、あらためて気付いたことが2つ。いつもなら、久し振りの実家のお布団に慣れて、しっかりと眠れるようになるのに3・4日かかるのに、今回は一日目から爆睡状態。その前に、富山の自宅でいろいろと考えたり、少し悩んでいたりしていたせいか、睡眠不足気味(と言っても一日7時間は寝ていましたが)だったので、余計に実家でよく眠れているのかもしれませんが。自宅では旦那と二人きりなので、起きる時間や寝る時間は基本的に同じですよね。実家では父が仕事に行くのが、朝7時前、弟が仕事に行くのが、9時だったり10時だったり(飲食業なので帰りが夜中です)、母親は父が仕事に行ってからもう一度ベッドに入って一眠りすることもあるので、だいたい9時に朝ご飯を食べています。家族みんながまちまちの時間に起床するので、だいたいその物音などで、私は目が覚めてしまうのですよね。だから富山での生活から、東京の実家での生活に慣れるのに何日かかかり、慣れた頃にはもう帰宅することになっていたのですが・・・。どうも今回は、帰省一日目からぐっすり眠れて、いい感じ。

 どうやら私は寂しがりやなのかもしれません。基本的に、家族が誰か家にいて、自分の用事があるときは自分の部屋で用事をしていても、他の時間には、誰かと話したり、お茶したりして、一人が苦手なのかもしれません。と、今回の帰省で気付きました。ちょこちょこ外出する事があっても、帰ってくると母親が家にいるので、何かしら話をします。で、一休みしていると、夜には父親が帰ってきて、3人で夕飯。いろいろと家族でテレビを見ながら、今日一日の出来事を話したりします。まあ、私は基本的におしゃべりなので、うるさいみたいですが、それが富山の自宅にいるときには、ほとんどの時間を一人きりで過ごしていて、さらに夕飯も一週間のうち旦那と一緒に食べるのは、土日いれて多くて5日。旦那の仕事が忙しいとそれこそ平日は1・2日しか夕飯も一緒に食べません。しかもうちの旦那はテレビを見ながら完全にその方向に体が向いてしまいますので、私が話しかけなければ、ずっとテレビを見ながら食べています。普段は旦那もおしゃべりですが、やはり仕事で疲れているのでしょうか。今回の帰省前に少し悩んで、一人きりの時間が多くて落ち込み具合も深かったので、帰省して家族のいる状態になって、安心したのか、それでよく眠れるているのかもしれません。

 それから気付いたこと、もう一つ。どうも、私は自分で思っていたよりも、やはり神経質。今朝、弟の機嫌が少し悪かったのです。私は大人になってから、弟とあまり朝、顔を合わせることもなかったので(仕事の種類が違いますから、お互いに独身で実家にいたときでも、私の方が早めに仕事に行ってました)、朝の状態や、大人になってからの弟の性格的な部分が分からないことがあったのです。今朝、ちょっとした言い争いをしてしまいました。で、弟はそのまま出社していったので、母親に「ねえ、今日、機嫌悪かったね」と聞いたら、「そう?」と返事。「今日は仕事が立て込んでるみたいだし、昨日は帰りが遅くて疲れてたんでしょ。朝はいつもあんな風よ。あたし、全然気にしない。ちょっと怒ったり機嫌悪かったら、あ、そう。って思って気にしないから。だって、あの子、すぐ機嫌も直っちゃうし」とのこと。そこで私は、ああそうか、自分が気にしすぎるんだ、神経質になりすぎてるんだ、とあらためて実感。まあ、母親は弟の性格をよく分かっているから、ということもありあますが、確かにいちいち気にしていたら、身が持たない。せめて家族に関してだけでも、性格的に分かっている部分が多いのなら、気にしない気にしない。あと、忘れること。もちろん、第三者や他人に対する気遣いは必要ですが、必要以上に気遣うことも、気にすることも、心配することもないし、早めに解決出来ることは解決して、忘れてしまう。私にとって必要なのは、多分そういうところだろうと、思いました。寛容というか、大らかというか、鈍感力というか、とにかく神経質になりすぎないこと。

 今回の帰省も、気付くことがありました。前回もいろいろとあったのですが、貴重な帰省でした。結構、このブログでも違うきっかけで、同じ事に気付いていることがあるのですが、やっぱり性格ってなかなか直らない。まあ寂しがり屋の部分はは、そのうち東京付近に旦那が転勤してくれば状況も変わるし、神経質の部分は、自分で意識して変えてゆきたい、と思っています。

« 認知症の症状 | トップページ | 南青山で親友の快気祝い! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私って、寂しがり屋で神経質?:

« 認知症の症状 | トップページ | 南青山で親友の快気祝い! »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ