萩原流行さんの「うつ」のお話
今日の午前中、10時ちょっと前からのテレビの情報番組で、俳優の萩原流行さんが出演されていて、ご夫婦とも「うつ」病にかかってしまったお話をされていました。萩原さんの「うつ」についてのお話は、奥様と一緒に出演された他の番組も見ていましたので知っていたのですが、あらためて聞いてみて、はっきりと気付いたことがありました。
萩原さんご夫婦はお子さんがおらず、最初に奥様がうつ病になり、原因としては、旦那様の仕事からの帰りを(遅いときが続いても)一人で待っていたこと、などがあげられていました。一人での時間が多かったのでしょう。私もそうですから、ものすごく気持ちが分かるような気がします。数年かけて奥様はだんだんと症状が落ち着かれた頃に、今度は旦那様である萩原さんもうつ病になっていた、ということでした。自分がうつになって始めて、うつの辛さが分かった、とも話されていたと思います。
多分、番組のコーナーとしては、15分あったかどうかくらいの短さだったとは思いますが、私は何度も萩原さんのお話をテレビで聞いたことがあり、その度に気付くことがあるのですよね。今回は、「そうか、自分達がこうで良いと思ったら、それで良いんだ」ということでした。萩原さんの話では、奥様がうつになってから、帰宅したときに「夕食がつくれなかった」と言われても、それは病気の影響で出来ないわけだから了承していた、みたいな感じだったのです。「うつ」の症状は、家事もする気力がなくなりますから、それを「なまけている」と思われるのが、一番イヤなのです。私がそうです。「うつ」気味でないときでも、ベーチェットの症状なのかどうか分かりませんが、だるくて家事をしたくない時や、朝起きるのが辛い時などあるのです。そんな時に自分で「これは、なまけているんだ。これじゃいけない。主婦業しかしていないのに、家事も出来ないし、朝も起きて旦那を見送れないなんて」と、自分で自分を責めるのです。でも、最近旦那に、「毎週金曜のフラメンコの練習日には、朝は一緒に起きなくても良いから」と言われて、それに甘えていたら、いつもより長く眠れるわけですから、体力的にも精神的にも何だか楽なのです。今日もそうでした。旦那は自分で支度して、出掛ける時に「行ってくるね」と寝ている私に声をかけて出社していきます。私はその後ゆっくり起きて、今日も朝の萩原さんの番組を見たのでした。
旦那は最初、まだ私が病気を発症する前には、共働きの状態での同棲でも、夕食は手作りが良いとか、いろいろと言っていましたが、病気になって、だんだんと症状が悪化してくるにしたがって、変ってきました。最初は、同棲でも結婚後も共働き、という話が、仕事はしなくて良い、手作りの夕食も出来るときで良い、掃除も出来るときで良い、さらにフラメンコの練習日は朝寝ていて良い、になったです。これは3年以上かけて、このような状況になったのですが、これに慣れるのに私が中々大変でした。仕事は出来ない、と思いましたが、夕食や掃除は、専業主婦なんだからやらなくちゃ、という自分の掟、みたいなものにとらわれていました。多分、「周囲の目」みたいなものにも、とらわれていたのでしょう。こんなことを義母に知られたらなんて言われるか、みたいな。でも今日の萩原さんの話を聞いていて、自分達夫婦が良いなら良いのだ、と感じました。お互いの体調を思いあって、出来ないときは出来ない、と甘えてしまって良いのだと、あらためて思ったのです。旦那がそういう私でも良いなら、良いのです。私自身もそれが楽なら、そうして甘えさせてもらってもいいのではないかと、やっと思えるようになってきました。ただ、あまりにも家事をやらないと、私の場合は逆に「うつ」になってしまうときがあるので、これは気をつけようと思っています。
« 専業主婦だけど | トップページ | 妄想的家出計画 »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑ができています。(2023.06.14)
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
サラさん、お久しぶりです。お元気でしたか?どうぞ、いちいちコメントしてくださいな、お待ちしております。
お仕事を見つけられたとの事、素晴らしいですね。始めての土地に慣れるには、そこで仕事をするのが一番早い方法ですもの。でも無理をしないで下さいね。まずは自分第一です。自分の体調と相談しながら、ゆっくり慣れていってくださいね。お仕事のことでも何でもコメントください。中々、転勤族だと友人も作りづらく、自分の中でためこんだりしたら、ストレスで体調を崩しやすくなります。私でよかったら、いつでもお聞きします~。(頼りないかもしれませんが)
投稿: ケロ | 2008年10月26日 (日) 15時45分
またまたお久しぶりです。毎日きちんと更新されてて立派ですね。文章は人を現わすといいますけど、ケロさんのまじめで好奇心の広いお人柄が垣間見られるような気がします

金沢のお友達のこと、うつのこと、専業主婦のこと、カキフライのこと、などなど、共感できる気持が沢山あって、いちいちコメントしたくなって困っています(笑)
仕事探しが難航していたのですが、パートの事務の仕事がやっと決まって行き始めたばかりです。私の希望通りの条件ではなかったのですが、何か妥協しないとね。
少しづつ福井にも仕事にも生活リズムにも慣れていけるようにしたいです。私のペースで。そして楽しめる余裕が出てくると何よりなんですけどね
投稿: サラ | 2008年10月25日 (土) 23時50分