スペイン料理店
先月、東京に帰省した際に始めて六本木ヒルズに行き、その広さとショップや飲食店の多さ、建物の素敵さに、「もう一度来たい!」と思っていました。今回、体調的にも何とか大丈夫そうだったので、六本木ヒルズにあるスペイン料理店に行って来ました。
あまり長い時間いろいろな場所に行ったり歩いたりしていると、一気に疲れが出たり、病気が悪化したりと、危険ですので、だいたい一日に一つの行動(予定)を入れています。これは、富山の自宅にいるときも、東京の実家に帰省していて、友人と会ったり、病院へ行ったりするときも同じ。例外的に前日のブログに書いたように、眼科と歯医者とはしご、ということもありますが、それは行動範囲的に狭いからOK。今回の六本木ヒルズのスペイン料理店も夕方からのお出掛けでした。
フラメンコ練習生としての私にとっては、習い始めてからスペイン料理店に行くのは始めて。しかも六本木ヒルズ。家族でいつも行くお店は、実家の近くですし、旦那と東京にいたときに時々行ったのは、横浜にあるお店でした。新宿にあるお店にも行ったことがありますが、今までの経験上、スペイン料理店というと、ちょっと古めかしい感じで、店内はもちろんフラメンコの曲が流れていて・・・というイメージ。フラメンコのショーをする店はなかなかありませんで、実家の近くで家族と行く店は、子供の頃からショーをしていてよく見ていました。六本木ヒルズのお店は、中に入ってびっくり!もちろん新しいのですが、店内は洋楽が流れ、メニューはスペイン料理もありますが、スペイン風ピザ、とか創作的な物もあり、「ああ、最近の店なんだ」と実感。お客さんも、若い方、外国の方のグループ、など私が知っているスペイン料理の店のイメージとは全く違っていました。
お料理は美味しくて、最後に食べたパエリアは、やはり良いですねえ。子供の頃は魚介類のあのおいしさが分からずに、「お父さんもお母さんも毎回頼むけど、おいしいかなあ?」なんて思っていましたが、やはり大人になると味覚が変わりますね。というか好みが変わるというか。パエリアは美味しい!でもスペイン料理というと、他にもいろいろとあるのですね。子供の頃は分からないから、両親に任せて、うちの親も毎回同じ物を頼んでいました。スペインオムレツとか、子羊の肉の煮込みとか、牛肉のどこかの部分の煮込み、パエリア。今回の六本木ヒルズのお店では、マッシュルームのガーリック何とか、とか、ピクルスと野菜のコンフィ(酢漬け)、お店のおすすめの牛肉の胃の煮込みなど、美味しかったです。
六本木ヒルズは広いので、また次回に違うスペースを回ってみたいと思います。飲食店もたくさんありますし、イベントもいろいろと行われているみたいです。映画館も美術館もありますし。疲れてしまうので、少しづつ、楽しんで行こうと思います。
« 医者通い | トップページ | 結婚生活3・4年目は・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ああ、お寿司屋さんでお寿司食べたい。(2022.06.01)
- 今夜はナポリタン!(2021.07.16)
- アメリカンドッグを久しぶりに食べた。(2021.06.29)
- 母親の天ぷらが美味しかった!(2021.06.02)
- ハムカツが好きです。(2021.04.30)
コメント