« 眠い秋 | トップページ | 専業主婦だけど »

金沢の友人宅へ

 昨日は、金沢に住んでいた時に、同じマンションにいて友達になったお宅に、遊びに行って来ました。実は、彼女の旦那様が、九州に転勤になり、今度の11月上旬の三連休で引越ししてしまうのです。ですから金沢の友達として、マンションにお邪魔したり会いに行ったりするのは、今回が最後となりました。

 実は前日の夜から、何となくそわそわ。午前10時過ぎの金沢行きのバスで、富山から行く予定で、乗車している時間は1時間ほど。以前住んでいた土地ですし、何度も行っているけれども、「金沢」って響きが、どうも何かワクワク感というか、旅行的な気分を連想させるのでしょうか。旦那を朝、仕事に送り出してから、ドタバタと支度して、バス停まで歩いて約15分(男性なら間違いなく10分)。5分遅れくらいで到着した金沢行きバスには、結構お客様が乗車していてびっくり!平日の火曜日なのに、皆で金沢?と不思議な感じでした。しかもおば様方が多く、バス内はワイワイと楽しそうな雰囲気。あっという間に金沢駅に到着しました。

 駅まで車で迎えに来ていてくれた友人は、2歳になる男の子の息子さんと一緒。3人で彼女のお勧めのお店で、まずはランチ。とっても人気があるお店のようで、お昼前に入りましたが(予約していてくれたおかげで私達は大丈夫でしたが)、12時頃にはもう店内お客様いっぱい。それでもゆったりとした空間で、座敷とテーブル席とあり、ランチメニューは限定食があって、和風ランチがレンコンのハンバーグ、洋風がサンマとホタテのソテーと、めずらしいメニューでしたので、洋風を2人で頼みました。サンマとホタテをトマトソースでソテーしてあって、美味しかった。サンマって、焼くだけじゃないのね、と感心してしまいました。2歳になる息子さんは、お魚大好きらしくて、もう骨だけになっているサンマを食べたがっている姿にびっくり!私は骨取りが苦手で、いつもはお父さんか旦那に取ってもらって食べていますが、さすがに昨日は、彼女が背骨を取りながら食べているのを横目でちらちら見ながら、真似して食べました。

 ランチ後は、彼女のマンションへお邪魔しました。以前、私達夫婦も住んでいたマンションです。部屋の中には段ボール箱が置いてあって、「ああ、引っ越しちゃうんだな」とあらためて思ってしまいました。彼女の部屋で何時間話しても飽きずに、何だか時間が過ぎるのも早くて、これでしばらくは会えないと思うと残念で、予定時間より一時間も長くお邪魔していました。彼女とは、私が富山に引っ越してからの方が会っていますが、とても波長が合うというか、感覚が合うのか、私よりも年下なのにしっかりしていて、よく話を聞いてくれますし、お互いに家庭のことなども話しました。転勤族ですから、いつかはどちらかが先に、北陸から引っ越してしまうとは思っていましたが、やはりその時が来ると、残念でなりません。そりゃあ、どこにいても会おうと思えば会えるのは分かっています。でもやはり、九州と北陸では、中々今までのように、半年に一度、というペースでは会えないでしょう。ただ今後、うちの旦那が九州に転勤になったり、お互いの旦那が東京に転勤になったりすると、また会いやすくなるのですよね。どこかでまた近くになれる可能性はありますから、これが最後ではないから、絶対泣かない、と思っていました。旦那にも、朝、「泣くなよ」と言われていました。

 ですが、最後に、彼女が息子さんと駅まで送ってくれた時に、「ケロさん、握手!」と言われて、一気に目がウルウルしてしまいました。その後に息子さんとも「ばいばい」して、もう胸の中は涙でいっぱい。でも流れないように我慢しました。笑顔で、次に会うのを楽しみにしたかったから。

 距離は遠く離れても、友達です。どこかでまた、会おうと思えば、必ず会えます。私はそう信じて、今までも生活してきました。だから、長野にも沖縄にも、今度は九州にも友達がいます。嬉しい事です。これから引越しで大変だとは思いますが、彼女の家族の皆の健康と幸せを、いつも祈っています。

 

« 眠い秋 | トップページ | 専業主婦だけど »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢の友人宅へ:

« 眠い秋 | トップページ | 専業主婦だけど »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ