« 素直になってきた? | トップページ | 私も何度も落ちたなあ~ »

食べ過ぎは万病のもと

 8日前に胆のう・胆石の手術をした親友が、もう食欲が戻ってきたと言って、その食欲との闘いが辛いらしい。

 彼女とは大学からの親友で、多くの時間を一緒に過ごしました。共に演劇サークルを立ち上げて、授業も一緒のことが多かったし、ランチや、学校が終わってからも、駅の周辺にあったミスドやヴィドフランスでお茶したり、それでも家に帰って電話で一時間話すこともありました。お互いの家に泊まりに行ったり、卒業旅行や、社会人になってからも、京都へ旅行へ行ったりしました。目下、私たちの将来の夢は、卒業旅行で行ったイタリアへ、また2人で行こう!です。

 さて、彼女の体格は、私とほぼ同じ身長で161センチくらい。ところが体重は私は平均で52.5キロ、彼女は49キロがベストだそうです。学生の頃からとても細くて、ちょっと体調を崩すと、すぐに45キロを切ってしまうのです。私は多分、身長に対して標準、でも体が締まっていないので小太り状態。彼女は、ママになった今もスレンダーなボディに、綺麗なお化粧とおしゃれなファッションです。(5月に2年ぶりに会ってびっくりしました)ところが、実は、そんな彼女は、ものすごく食べます!食べるのが大好きなのです!そういえば昔から、スパゲティや、ドリアには、粉チーズをほぼ一ビン使ってしまうほど、かけたりしていました。甘い物も大好きだった気がします。ここ何年かの食生活をメールで聞いたりして、驚きでした。カマンベールチーズは、まるごと(ホール一つ)食べちゃうそうです。イタリアン大好き。量も多い。で、胆石胆のうの影響で、胃が痛くなり、手術前には食べるの大好き人間が、食べられなくて悲しかったようです。しかし手術も順調に終了し、主治医には、「これからは食べすぎに注意しないと、太るよ」と言われたそうです。もともとコレステロールが高かったそうです。

 昨日もメールで辛そうでした。「食べたいのに、我慢しないといけない。今夜の夕飯は、いつもならご飯2膳食べるのに、1膳にした。とうもろこしもゆでたけど、我慢する。栗きんとんがあるんだけど、食べても大丈夫かな。」というメール。時間は20時過ぎ。栗きんとんは明日の昼間にしなさい!と返信し、我慢と思わず、スイーツなどの楽しみを昼間や土日だけにしてみること、夜ご飯を軽めにして、土日は好きなものを食べるとか、あまりストレスにならないように、食べる量を減らしてみることを勧めました。それでも辛そうな文章が返ってきたので、「将来イタリア旅行に行くときに、私はグラマラスで、あなたは太っていて糖尿病でも良いならいいわよ」と答えてみると、「それはイヤだ」と返ってきました。

 コレステロール値が高いという事は、血糖値も気にしなければいけません。もちろん中性脂肪も。食べ過ぎ状態でこのまま生活してゆくと、様々な病気が心配されます。糖尿病、動脈硬化、他。私は常に、腹七分目くらいを心がけていても、痩せませんし、太りもしません。彼女はママなので、私よりもはるかに動いていることが多いでしょう。だからあまり制限しなくても、通常の食生活をして、時々自分へのご褒美に、甘い物やイタリアンランチなど食べれば精神的にも良いかと思いました。今までたくさん食べていても太らなかったのは、胆石があったせいなのでしょうか。胃下垂なのか。そのへんは良く分かりませんが、今後の彼女の体調と体格の変化に注目です。

« 素直になってきた? | トップページ | 私も何度も落ちたなあ~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食べ過ぎは万病のもと:

« 素直になってきた? | トップページ | 私も何度も落ちたなあ~ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ