福田首相辞任表明で私が得た事
昨夜、テレビを見ていたら、速報で入ってきた福田首相辞任の意向。即座に、チャンネルを変えてNHKにしました。
うちの家庭は政治の話好き。すぐに仕事中の旦那に電話して、「福田首相が辞任だって」と伝えたのが、21:22分。その後、私は旦那が帰って来るまでずっとテレビをつけていて、辞任についての記者会見も、全て見ました。
うちでは家庭内の話として、私が「洞爺湖サミット後、秋にでも多分、衆議院選挙だね。」と言っていました。これは実際はどうなるのか、まだ分かりませんよね。でもどうも、民主党の小沢さんの動きが気になる。今はとりあえず麻生幹事長が首相になる可能性が大きいだろう。しかし、もしやここで小沢さんが民主党から何人か連れて離党し、新党を結成して自民党と連立をしたとしたら、小沢さんが首相になることが出来るのではないか、な~んて予想も私はしちゃいます。だって小沢さんだって総理大臣になりたいから、一年前位の大連立構想にのろうとしただろうに、それが叶わなかったわけだから、ここぞ!!と言う機会を、もう逃したくはないでしょうから。なんて、偉そうに書いてしまいました。
さて、昨夜の福田首相辞任表明を受けて、私は得た事が二つ、あります。まず一つは、昨夜、22時半頃帰宅した旦那に夕飯を食べてもらい、それから旦那は知人と45分の長電話。やっとお風呂に入れたのが11時半近く。その時、旦那の携帯電話にメールが入りました。それは義母からで、「福田首相が辞任だってさ」という内容でした。私達は「遅いよね~」と言いながら、旦那はお風呂へ、私は旦那の携帯から、冗談とふざけて義母にメールを返信しました。「お母さん、遅いよ~。うちは政治関連情報早いからね。ケロ」と。それを風呂中の旦那に言うと、「え~~~!!まずいよ~!怒るぞ~」と答えました。何で?そこへまたメールが届きました。風呂場まで旦那に携帯を持っていくと、義母からのメールが来ていて、「やばいよ~、怒ってる」と言いながら、風呂中にも関わらず、急いでフォロー電話を義母にしていました。
そうか、義母は息子に伝えたかったのだ。たとえ遅い情報だろうと、自分から息子に伝えたかったのだ。それを嫁である私が横から出てきて、旦那の携帯に届いた義母メールに、私が返信したのがまずかった。しかも冗談とは言え、「遅い」なんて。ムムム、難しい嫁姑。親しき仲にも不思議あり、礼儀あり。義母は私にも時々メールをくれますし、電話もくれます。そういう時はそれでよいのでしょう。しかし、息子に電話&メールをした時には、息子に話したいのです。当たり前でした。良い教訓となりました。
得た事のもう一つ。今朝、テレビの番組に出ていた議員の方々の中に、ちょっといい男の議員さんがいました。民主党の細野なんとかさん。ん?細野?テーブルの向かい側にいる旦那に「この細野さんって、聞いたことあるわね」と言うと、「ほら山本モナの・・」ああ~、この人かあ。こりゃあ、中々いい男だ。なるほどなるほど。でもいくら自分の不倫報道は、モナさんの次の報道でおさまってきたとはいえ、こんな風にテレビに出ちゃうのね~、なんて思ってしまいました。民主党の若手のホープらしいので、過去のスキャンダルを消してしまうほどの働きを見せるべく、テレビでも意見をしっかりと述べているのかもしれませんが、どうなのよ~。私は今朝始めて、しっかりと、民主党の細野さんは、モナさんとあの報道があった人、と知ったのですから。
福田首相の辞任表明で私が得たこと二つ。ああ、何だか政治よりも、まずは日々の生活です。
« 涙もろく・・・ | トップページ | 素直になってきた? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お金を使いたくなくて髪が伸びている。(2023.08.30)
- お化粧しても通勤で取れてしまう気がしている。(2023.08.09)
- 夏に悲しいことが続きます。(2023.08.02)
- エアコンがきいているのか、どうなのか。(2023.07.27)
- 昨日は銀座も暑かった~。(2023.07.19)
コメント