« 暑かった金沢城観光 | トップページ | ああ、やっぱりデパートって素敵! »

最近の体調

 8月下旬から、体調が良くなったり悪くなったり、寝込んだり回復したりの繰り返しで、そろそろウンザリしていました。9月に入ってからは、肩から背中にかけての関節痛やら、全身の倦怠感やらで、やはり今一歩の日々。先週の今頃は寝込んでいて、週末から今週始めの3連休あたりは、やっと少しずつ良くなってきたと感じたものの眠りが浅くて、やはり体中の間接が何となく痛い。重い。それでも、最低限の家事をしたり、フラメンコに通ったり、一応、寝込んだ日以外は日々出来る範囲で、動いていました。

 先週の木曜あたりから肩から背中にかけて、関節痛と言うより、痛み・コリのようになってしまい、これはいったい本当に凝っているのか、それとも首のリンパ腺が腫れている影響なのか、分からないまま金曜にフラメンコの練習に行き、練習ではまず柔軟体操やバレエの基礎など全身運動をしますので、これで肩の痛みが取れなければ、多分、リンパ腺が腫れていると考えました。取れなかったのです。金曜の夜には全身だるくなり、肩も背中もやはり痛く、それは筋肉痛なのかリンパ腺の腫れなのか、もはや分からないまま、口の中の左奥は口内炎と炎症でベロベロになり、ちょっと悲しくなりました。眠りも浅くて、これはそろそろ何とかしないといけないな、と思っていたのですが、3連休に突入した土曜日、体調が悪かったのは私だけではなく、旦那もいまいちでした。

 旦那は土曜日には、偏頭痛の外来で病院へ行き、その際、睡眠時無呼吸の可能性があるため、夜の睡眠時に指に取り付ける検査機器をお借りして、その晩に試すことになりました。前日の夜がものすごいいびきで、途中で何度か呼吸が止まっていたような気がしたのですが、こういう日に限ってスースーと静かに眠り始めました。まあ、普段はどうなのかということも調べて良いと思うので、それはそれで良いのですが、機器が睡眠中に外れてはいけないとの事で、これまた私も気になって眠りが浅く、参りました。(それ以前に検査器を旦那に取り付けてあげるのに、なんだかんだと文句を言われて、ほとほとイヤになってしまったせいもあるとは思いますが)

 旦那は無事に無呼吸の検査機器も外れずに、一晩で検査を終えて、翌日の日曜には私の体調も寝不足の割には良かったので、金沢までちょこっと観光へ行き、中々有意義な休日を過ごしました。しかし、旦那はさらに、顔の右頬あたりから背中の主に右半分にかけて、吹き出物がボツボツと出来て、これまた困った。家にある軟膏の抗生剤を塗って様子を見ることにしました。そして、さすがにここ最近の眠りの浅さに危機を感じた私は、普段は飲まない「デパス」という安定剤の薬を飲んでベッドに入りました。さすがにその晩はぐっすり。本来なら薬の力をなりない方が良いのは分かっているのですが、多分、いつも飲んでいる安定剤では寝られなくなっていたので、体と精神的にストレスか疲れか、何かが溜まっていたのでしょう。翌日からはいつもの安定剤で寝られるようになりましたし、何とか日々体調も良くなり、今日は久しぶりに思い切り掃除も出来ました。

 旦那の吹き出物はまだ治っていません。だんだんと良くなっている気はします。夏から秋への変わり目で、顔にも体にも出来やすいのは分かっているのですが、お互いに体調が悪かったり、吹き出物が治らなかったりと、夫婦そろって病気みたいです。(旦那は元々アトピー性皮膚炎の症状があります)それでも、お互いに外出できるときはして、休日は気分的にも変えていかないと、あまり家に閉じこもっていても「うつ」気味になてってしまいます。こんな調子で何とか生活していくしかないのでしょうねえ。

« 暑かった金沢城観光 | トップページ | ああ、やっぱりデパートって素敵! »

病気」カテゴリの記事

コメント

サラさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。しかも、アロマのお話、とても参考になりました。最近私もアロマに興味があって、機会があれば勉強してみたいな、と思うようになっていました。
サラさんご夫婦も、お体が強い方ではないのですね。旦那様もお忙しいから、特に体力的にも精神的にもストレスが溜まるのでしょうね。多分、うちの旦那もストレスが関係しているのだろうな、と思っています。そういうときに、たまたま家で、お香をしていたり、アロマポットで香りを楽しんでいた後に、旦那が帰宅すると、「いい香りがするね」と気持ち良さそうな感想を言うときがあるので、きっと「香り」というのは、男女関係なく気持ちを和らげたり、体の調子を整える働きがあるのではないかと思っていました。
またぜひ、教えてください。楽しみに待っています。

こんにちは(^^)少しお久しぶりでした。
法事があって帰省したついでに、友人と飲み会したりして、楽しく過ごしたあとこちらに戻ると反動でホームシックになったり(汗汗)でも昨日は習い事ですっかり気分転換ができたので、またコツコツ頑張らなければ。。。
季節の変わり目ということもありただでさえ体調管理は難しいですね。うちの夫婦もどちらかというと体が弱くて困ってしまいます。旦那はストレスを貯め易い性格ですので体調がよい日の方が少ないくらい(;;)
そういう時、症状が軽い内は私はアロマを使います。
即効性はありませんが、意外なほど効き目がありますよ。
数年前から旦那が色んな問題を抱え精神的なバランスをくずし、私もそれに引きずられて眠れない、食べられない時期がありました。その頃色んな本を読んだり
、アロマテラピーの教室に通って勉強したりしたんです。リラクゼーションだけじゃなくメディカルな勉強だったんです。不眠症気味な時は、夫婦そろって「ラベンサラ」というアロマを愛用していました。さわやか&すっきり系の香りです。これを使用し始めてから、旦那の花粉症の症状が少し軽くなったのには驚きました。抵抗力がアップするんですよ。
ちょっと風邪っぽいかな?って時には「ティートゥリー」
最近は生活環境の変化で軽くブルーな気分になりがちなので、グレープフルーツとベルガモットのブレンドが気に入ってます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の体調:

« 暑かった金沢城観光 | トップページ | ああ、やっぱりデパートって素敵! »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ