« やっぱり「うつ」気味だった | トップページ | 車で帰省 »

車をぶつけてしまいました

 ふえ~ん、ショックです。車をぶつけるというか、こすってしまいました しかも、自分の駐車場のお隣の車に・・・。哀しい・・・・。昨日の外出で、始めて隣の駐車場に車が入っている状態で、上手に止めることが出来たので、気持ちがゆるんでいたのでしょう。はっ、と気付いたときには、やわらかくお隣の車に接触していました。慌てて切り替えして、しっかりと駐車場に止めて確認すると、こすった傷が、お隣の車と自分のうちの車に、しっかりと付いていました。 

 私、免許を取って12年。そのうち、長野にいた時と、北陸にいる現在は、自分で運転していますので、8年間は、実際の運転歴があるのです。東京では、よっぽど旦那が「運転してみろ」と言わない限り、していませんでした。やはり車の数と、流れの速さが違っていて、怖いのです。でも地方に住めば、やはり自分で車を運転しないと、行動範囲が狭くなりますから。今まで、自分で起こした事故は一度もありませんでした。前にいて下がってきたトラックに接触されたことと、自分では、後ろの大きな石に気付かずにバックして泥よけに石が当たったくらいのことしか、なかったのです。今回の駐車場での接触が、自分で起こした接触事故(?)では初めてでした。

 いやあ、本当にショック。相手にも申し訳ないですし、旦那にも申し訳ない。どうやらそういう緊急事態に強いらしく、接触していることに気付いてから、切り替えしてしっかりと駐車場に車を止めて、すぐに旦那に連絡したのですが、今考えると、よく気持ちが動揺して、駐車場で右往左往しなかったものだと、自分で思います。こんなにちゃんと止められるのに、どうしてあの時・・・、と今さら後悔しても仕方ない。仕事中にもかかわらず、旦那はすぐに対応してくれて、警察の方に連絡するように指示されました。旦那は保険会社の方に連絡してくれたらしく、保険会社の方もすぐに電話を下さいました。警察の方も、対応がやさしくて、保険会社の方もやさしくて、しかもすぐに来てくださって、本当に感謝でした。

 お隣の車の方にもご迷惑をおかけして申し訳なく、止まっていて中に人も乗っておられなかったので、ケガなどさせずに済んだのですが、本当にこれを教訓にして、今後気持ちを新たに引き締めて、運転して駐車する時にも気をつけたいと思います。それにしても、車好きで、いつも綺麗に洗車したり、大切に乗っていたうちの旦那にも、悪いことをしてしまいました。私も今の自家用車が大好きですので、その車を傷つけてしまったことに、大変ショックで、車とは言え名前をつけている愛車なので、「ごめんね」という気持ちでいっぱいです。ふえ~ん

« やっぱり「うつ」気味だった | トップページ | 車で帰省 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

みぽりんさん、ありがとうございます。
やはり、油断してはいけませんね。
車を運転しないと、行動範囲も狭くなりますから、
注意しながら、今後はこういうことのないように気を付けます。
せっかく運転することが嫌いでないのに、こういう事があると
怖くなってしまうのが、一番残念です。
気持ちを前向きにして、頑張ります!

ビックリしたでしょうね(-_-;)
私も先日、電信柱に知らず知らずに接触しておりました。
これも相手がいなくて何よりでしたが…

私も忘れた頃に必ずと言って良いほど車の事故があります。旦那は私が死ぬのは「自動車事故でだろう」と
断言してるくらいです…(T_T)
気を付けていてもチョットした事で事故は起こるものだから…
ケロちゃんも大事に至らず良かったです(#^.^#)

でもこれで行動範囲が狭まる事なく、さらに注意して
運転は楽しみましょうね♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車をぶつけてしまいました:

« やっぱり「うつ」気味だった | トップページ | 車で帰省 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ