ヤワラちゃんはすごい!!
北京オリンピック前半の注目だった、柔道・谷亮子選手が銅メダルに輝いた!様々な報道で、谷選手が金メダルでないことが大きく取り上げられて、それだけヤワラちゃんへの期待が大きかったことを意味していたのだろうと思いました。が、私は個人的に、銅メダルでも充分すごいことだと、大拍手です。同じように思っている方が、多分、たくさんいることでしょう。
女性として、特に感心するのは、子供を産んでなお、柔道を続けて、オリンピック出場を果たすまでに、自分の体調を整えることが出来たということ。私は子供を産んだことはありませんので、本当の産後の女性の大変さは分かりませんが、普通に生活しているだけでも、30代になると体調の変化が見られることが多いのです。私なんかは、ベーチェット病を発症しましたから。友人・知人でも、甲状腺の病気ですとか、胆石、胆嚢炎、腸の病気など、30代になってからと、また、出産がきっかけで病気を発症するとこもあると言います。30代であることや、出産後のことを考えると、よく柔道をするまでに体力を回復させて、なおオリンピックに出場して、さらに銅メダルまで取ったとは、本当にその努力に感服します。
谷選手に期待が大きかった分、金メダルでなかったことに残念な報道がありましたが、銅メダルでもすごいこと。精神的にも大変だったと思います。主婦をしたい、という考えもあるようですが、きっと子供を産んで、ご両親などに預けながら練習を続け、主婦業もあまり出来なかったのでしょう。子供をしっかり育てたい、夫のために何かしたい、主婦としての仕事をしたい、という気持ちをぐっと抑えて、練習に励んできたことと思います。オリンピックでの結果が出た今、今後自分が、本当に何をしたいのかをよく考えて、主婦として生活したいのなら、それをして、しばらく思い切り主婦業をしてから、また柔道をしたくなったらすればいいですよね。よく頑張ってくれました。ヤワラちゃん!ママで銅はすごいことです。ゆっくり休んで、旦那様と子供さんとの家庭を、まずは過ごしてもらいたいです。お疲れさまでした。私たち女性に勇気と元気をくれました。本当にありがとう!
« 車で帰省 | トップページ | 旦那と一緒に病院へ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカー、見ちゃうだろうな。(2022.11.22)
- 国枝選手の決勝戦を見て心が震えた。(2021.09.06)
- ラグビーロスです。(2019.11.03)
- さあ応援だ~!(2019.10.05)
- 実はラグビー応援中!(2019.10.02)
« 車で帰省 | トップページ | 旦那と一緒に病院へ »
コメント