« すごく早く就寝しました | トップページ | 自分の性格が嫌 »

恋愛小説

 いわゆる不倫の恋愛小説なのですが、素晴らしい本を読み終えました。高橋治著「風の盆恋歌」。

風の盆恋歌 Book 風の盆恋歌

著者:高橋 治
販売元:新潮社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 舞台は、あえて言うなら、富山県の八尾。おわら風の盆のお祭りが、物語の重要なカギとなっています。主人公の男性と、高校時代からの特別な存在だった女性が、30年の時を経て、八尾の風の盆で結ばれることになります。それぞれが違うパートナーと過ごしてきた日常がありながら、お互いに忘れることが出来なかった存在。30年もの間に何度となく出会いながらも、あえて踏み出そうとは思えなかった関係から、八尾でのおわらの夜を過ごしてしまってからの、二人の感情。そして、その周囲での出来事。不倫と言う愛かもしれないけれど、二人の想いは、そんな言葉では言い表せない物語となっています。

 上記に載せた単行本だと、表紙がまず、素晴らしい。私は単行本で買って良かったと、つくづく思いました。読み終わってから表紙を見ると、よく分かります。ストーリーは、私が読んだ恋愛小説の中でも、1、2を争うほど良かった。(と言っても、それほど恋愛小説は読んでいないかもしれませんが)富山八尾の「おわら風の盆」が、情緒豊かに、まるで頭にうかんでくるように、自分までそこで見ているかのごとく、表されていました。私は実は、富山県に住んで2年目ですが、去年はおわらを見ることが出来ませんでした。

 私は金沢に住んだときには、「ゼロの焦点」「利家とまつ」など、石川県を舞台にした本を読みましたので、富山に引越してきてから、富山に関する小説など、探していました。以前、義理の母が宮本輝著の「蛍川」を貸してくれて読んだくらいでした。他に何かないかとネットで検索していたら、確かこの「風の盆恋歌」を見つけたのです。それから手に入れるまで時間がかかりましたが、今回読んで本当に良かったと思っています。私は一度読んだ本を、もう一度読み返すことはめったにありませんが、この本はもう一度じっくりと読んでも良いと考えています。

 不倫という恋愛が嫌だ、許せない、という方はダメかもしれませんが、そういうことを感じさせない、大変綺麗な美しい文章です。この本を読むと、八尾のおわら風の盆を見に来たくなるかもしれないでしょう。しっとりとした素晴らしい恋愛小説でした。

« すごく早く就寝しました | トップページ | 自分の性格が嫌 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恋愛小説:

« すごく早く就寝しました | トップページ | 自分の性格が嫌 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ