男性のパンツの柄は?
いっつも旦那のパンツを洗って干してたたむ時に、「この人、不思議だなあ~」と思いながらたたんで棚にしまいます。
私は旦那のパンツを、買ったことがありません。一度だけ、何かのプレゼントで、クマのぬいぐるみの中にパンツが入っている、という物をあげたくらいでしょうか。そのときも冗談で、クマのぬいぐるみにクマ柄のパンツでした。が、しかし、同居するようになってびっくり!ほんと、びっくりでした。
基本的に、旦那のパンツは、帰省した際に旦那と義母がデパートのセールに行ったときに買ってくるか、もしくは義母が送ってきます。私は、デパートに行くと、二時間くらいが限度で、あとは頭が痛くなってきます。自分の洋服を選ぶときも、実家の母親とデパートに行くことが多いですが、二時間でなんとか選んで買ってランチして帰ってきます。疲れてしまうのですね。ですから、旦那のスーツ他、デパートで買う物は一切、義母にまかせています。二人で帰省するときは、だいたい夏のお盆時と年末年始で、お互いの実家に分かれて帰省するので、買い物も義母にお願いするのです。というか、その方が、普段は二人でいることなんてない親子にとって、息子と一緒に出掛けることが出来るのも、良いだろうなと思ったのですが、最近では義母も疲れるようで、文句たらたらで出掛けるようですが・・・。
さて、驚き、不思議に思うのは、旦那のパンツの柄なんです。持っているパンツの半分は、動物柄。しかも、可愛いくまのプーさんやら、ペンギン、普通のクマ柄、たぬき、猫など。色も黄色、緑、赤、と様々。「これって、恥ずかしくないの?」と旦那に聞きますが、「別に」と答えます。私が何となく、洗濯して干してたたんでいる時に、恥ずかしいです。一度義母に、何で可愛い動物柄が多いのか聞いたら、「パンツくらい、そういうのをはいてもいいんじゃない~?見えないところで~」なんて答えが返ってきた覚えがあります。旦那自身に自分で、こういうパンツが良いとか、そういう好みはないのかと思うのですが、どうやらないようです。
まあ、結婚もしましたので、いわゆる「勝負パンツ」の出番はないことが前提とは言え、真っ赤にたぬきの柄のパンツはいかがなものかと・・・。同居前に旅行で泊まりに行った際などに、パンツの柄までは見ていませんでしたので、そんな可愛い動物柄をはいていたとは、知りませんでした。男性はパンツの柄にこだわりはないのでしょうか。形はこだわるとは思いますが、柄は、よく奥様が買っている旦那様も多いと思いますので、奥様の好みなのでしょうか。(うちは義母の好みです)ただ、最近、旦那がジムに行くので、さすがにペンギン柄をはいていった先週は、ちょっと恥ずかしかったと本人が言っていました。もちろん、普通の柄も持っていますから、会社の旅行などでは、ご一緒の皆さんに笑われないように、大人っぽい渋めの柄を、私が用意します。今朝も、真っ青の地にくまのプーさん柄パンツを干していて、ふと他の男性は、こういうパンツ、どうなのかしら、と思ったのでした。
« 浴衣ウィンドーショッピング | トップページ | 髪型を変えることに挑戦! »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- ヘアアクセサリーを購入しました。(2022.05.09)
- 浴衣もいいけど暑いよね。(2021.07.11)
- おしゃれしたいけれど。(2020.07.06)
- 仕事、好きです。(2019.10.24)
- この時期の洋服って。(2018.11.07)
コメント