始めての食事会
今日は毎週習っているフラメンコの日。ちょっとGW疲れと、精神的なショックなどから、毎日の柔軟体操もおろそかにしていた今週なので、めずらしくあまり「練習したい~!」という気持ちがわかなかったのですが、それでも行ってきました。具合が悪いわけではないので、もちろん行くつもりでいたのですが、もう一つ行かなければいけなかった理由は、フラメンコを習っているメンバーとの、始めての「食事会」を約束していたからなのです。
練習はやはり行って良かったです。固まっていた体がほぐれて、落ち込み気味だった心も、フラメンコに集中することで、だいぶストレスが発散出来たのでしょう。終わったときには、心も体もスッキリしていました。習い事は、続けるべきですね。私のように昼間一人でいることの多い転勤族の専業主婦で、友人もその土地にいなくて、持病を持っていて、疲れすぎてもいけないし、適度な運動もしないといけない、なんて状態だと、中々ストレスを発散する機会がなく、一つ思い悩むことがあると、とことん一人で考え込んでしまい、「うつ」っぽくなるのでしょう。そういう時に習い事でもしていると、今日のように一時でも様々なことを忘れて、それに集中することができ、ストレスが少なくなるのだと実感しました。
今日はさらに、始めて、フラメンコのメンバーと、食事会を約束していました。練習後に近くのファミレスで一時間ちょっと、わいわいと話しながら食事をしました。同じ趣味を持っていて、そこで知り合った仲間なので、フラメンコの話をしたり、また、他の趣味の話をしたり。年齢も30代~60代の女性なので、話の内容もいろいろ。私が、なんちゃって手相を見る(?)ので、それをその場でしてみたり。手相を勉強したわけではないのですが、テレビで見たり、本を読んだりしたときの記憶で、何となく「手を見せてくれます?」なんて言いながら手相を見ますと、皆さん真剣に聞いてくださるんです。これ「なんちゃって手相」ですよ~、と言ってから見るのですが、これが結構当たってたらしくて、それでまた盛り上がったりして。
どうしても女性同士が集まると、噂話になったりして、私はちょっと怖い部分もありました。昔、長野にいた時にそういう経験をしたからです。でも趣味の話や、こんな手相もどきみたいなことから話が広がって、前の恋愛のこととか、家庭の話とか、話の範囲が広がって、楽しいひと時でした。女性にとっては、こういう「人との会話」も、ストレスの解消になるのです。まあ女性だけではなくて、男性にとっても、「話す」ことはストレスを減らすことにつながるとは思いますが、きっと女性の方が話好きでしょう。フラメンコを真剣に練習した後、時々またこのような食事会やお茶の時間が作れれば、嬉しいなと思いました。富山に引っ越してきて一年以上、フラメンコを習い始めて11ヶ月、やっと食事会などができる知り合いの方々が、増えてきました。こうなってくると、次に転勤するのが、寂しくなるのですよね。それにしても、新しい土地で友人や、知り合いを作るのは難しいですね。そのためにも、「習い事」は近道だと感じました。
« このところ、肌寒いです | トップページ | 海外ドラマ! »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
コメント