手料理自画自賛
私は家事が苦手です。というより好きではありません。やらなければ誰もやってくれないので、やっている、と言う感じです。実家に帰省すると、母親が全てやってくれるので、全くやりません。ただ、母が入院したときは、帰省したときに、父と弟と、なぜか分担して家事をしました。きっと私が一手に引き受けて家事をすると、病気が悪くなって、今度は私が入院でもしたら大変だと思ったのでしょう。父は朝早く出勤するので、自分で朝食を作り、食器を洗って行きましたし、弟は仕事を出来るだけ時間調整して、夜ご飯を作ってくれたりしました。私がやったのは、洗濯と掃除くらいでした。
そんな私でも、富山の自宅にいるときは、一応家事全般が私の仕事です。中でも悩むのは、夜ご飯。うちは朝食は、私がパンに果物かヨーグルト、旦那は基本的に食べませんが、野菜ジュースとサプリメントを取ります。しかしそれではいけない、朝ごはんは食べた方が良い、特に糖分を取った方が、脳が活性化するとどこかで聞いたことがあるので、出来るだけ、私が食べる果物やヨーグルト、時には菓子パンを少しとか、プリンとか、工夫して少しでも食べさせます。それに必ずコーヒーを二人で飲みます。昼食に関しては、旦那は営業なので、外で食べ、私はその時に応じて、昨晩の残り物やサンドウィッチ、雑炊、たまには外でランチ、なんてこともあります。そして夜ご飯は、基本的に平日は自宅で、旦那も私も食べます。
旦那は非常に忙しい営業マンですが、なぜか夕食は家で食べたがる。もう夕食と言える時間ではありません。昨日は夜の10時過ぎに食べました。私は、旦那の帰宅が9時過ぎになるときは、先に食べて待っています。そうしないと、どうしても太る体質なので、出来るだけ早めに食べたいですし、お腹が空いて待っているとイライラします。旦那も太りやすいですが、とにかく食べる。何時でも食べたがる。あまりに遅くなってしまったら、コンビニでおにぎりとかお弁当を買って食べてから、残業をした方が良いと言っても、ほとんど食べません。お腹が空いてると、私は元気がなくなりますから、必ずお腹に何か入れます。彼はその時間もおしいのでしょう。帰ってきてから食べるので、ものすごい勢いで5分で完食です。だから余計に太りやすい。
私は料理は上手だとは思いません。第三者に作ることも、まずほとんどありません。自信がないので。しかし多分、下手ではないのでしょう。前の夫も良く食べてくれました。(旦那の心は胃袋でつかめ、みたいなことを良く言いますけど、私はつかめませんでしたが)実家の母親が料理を教えてくれたので、一般的なことは出来ます。ただ、今の旦那の母親(義母)のように、シチューを最初から圧力鍋を使って作ることは出来ません。(市販のルーを使いません)中華料理も香辛料を駆使して作っています。(私はクック・ドゥーです)ですが、昨日もそうでしたが、自分の料理を自画自賛します。時々、自分で食べて、「これ、うめえなあ~」と思うときがあります。昨日は、かぼちゃの煮物でした。先週は、肉じゃがでした。あと、ニラともやしとベーコンの簡単やきそば。その前は、ミートソーススパゲティでした。旦那も無言でひたすら食べたり、「うまい」と一言いってものすごい勢いで食べます。家で食べるのが一番好き、とも言ってくれるので、料理に自信がない私としては、うれしいことです。でも料理が基本的にあまり好きではないので、毎日献立に困っています。だからこそ、「うまい!」と自分で思ったときは、自画自賛して、自分で自分を勇気付けます。だってこれが一生続きますから。今夜はどうしようか・・。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ああ、お寿司屋さんでお寿司食べたい。(2022.06.01)
- 今夜はナポリタン!(2021.07.16)
- アメリカンドッグを久しぶりに食べた。(2021.06.29)
- 母親の天ぷらが美味しかった!(2021.06.02)
- ハムカツが好きです。(2021.04.30)
コメント