「鹿男」も「だいすき!!」も良かった
今週は連ドラ最終回ラッシュ。来週もそうでしょうか。とにかく、クールが変わる時期で、楽しみにしていたドラマが終わってしまうのは残念ですが、ハッピーエンドでの最終回は、見ていて本当に楽しかった~、良かった~、という印象が残りますよね。
昨日の最終回は「鹿男あをによし」と「だいすき!!」。「鹿男・・・」については、毎週基本的に見ていたのですが、「だいすき!!」は実家の母親が見ていて、とても良いと聞いてから、最終回の3回前くらいから見てました(すみません、にわかファンで)。ただ、放送時間がかぶっていたので、ビデオに撮るとかではなく、あっち見たりこっち見たりして、結局良い場面を見逃していたりしたので、こういう見方はいけませんなあ、と自分で思いました。
「鹿男・・」は本当におとぎ話しのようで、見ていて笑っちゃうのですが、それがまたおかしくて、ついつい次回も見てしまう、と言う感じでした。以前のブログでも書きましたが、エンディングで鹿の大群が走ってくる姿のスローな映像が、見ていて「ゾクゾク」するほど格好良かった。ドラマの中では、鹿が人間の言葉を話していて、これ本当にこんなことがもしかしてあるかもしれない、なんて夢のような想像もしちゃいます。今度、奈良に行って鹿達に会ったら多分、私たち夫婦は鹿に話しかけてみることでしょう。
「だいすき!!」に関しては、ラスト3回くらいしか、しかも飛び飛びで見ていたにもかかわらず、主人公を周りで支えている人達の優しさに、本当に癒される思いでした。現実はそんなドラマのようにはいかない、と思う方もいるかもしれませんが、でも現実だってきっとすてたもんじゃない!と思いたくなるハッピーエンドでした。
ハッピーエンドのドラマは、見ていて本当に最後、嬉しくなり、心がほっとしますよね。時には哀しくて寂しいドラマも見ても良いのですが、年を重ねてくると、哀しみとか寂しさとかそういう感情は、見ているうちに自分も一緒になってしまって、涙が止まらなくなったり、見た後もその感情を引きずってしまうのです。(そういう感覚に、どっと浸りたい、と言うときには良いのでしょうが。)さて、今度の日曜には「佐々木夫妻・・・」も最終回だし、次のクールのドラマも楽しみだし、テレビドラマは結構、私たちの生活に、気分転換や元気な気持ちをもたらせてくれるものですね。
« 髪型どうしよ~ | トップページ | 土日の三越・・・ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 趣味はドラマ鑑賞です!(2021.03.14)
- 「アノニマス」面白い!(2021.03.04)
- ドラマが面白い。(2021.02.13)
- ああ、映画行きたい!(2021.02.06)
- 結局今週も見た『エヴァ』。(2021.01.23)
コメント