快晴と掃除
今日は久しぶりに快晴!本当にこのところ、富山のお天気は一日の中で、吹雪・粉雪・雲り・雨・みぞれと、天気が悪いのが当たり前で、晴れの出る間が一日の中にあるかないかの日が、大変多かったです。しかも一週間、体調を崩して寝込んでいたので、気分も天気が悪いと、それだけで気分も落ち込み気味になりますから、逆に快晴の日は、それだけで嬉しくなります。今日がまさにそういう日でした。
やっと体調も、後は鼻の奥のほうがグズグズしている感じにまで回復してきましたので、今日は久しぶりの快晴と共に、お掃除!をしました。本当に嬉しかった。
私は家事は、本来嫌いです。実家にいるときは全て、母ちゃんまかせでした。しかし結婚して旦那が仕事、私は専業主婦となると、家事をしないわけにはいきません。しかも、家事は嫌いでもやる人がいなければ、やらないと気がすまないようです。ですから、寝込んでいた1週間の辛かったこと。何とか洗濯は一日おきにしていましたが、掃除だけは、すればホコリっぽくなるし、しなくてもホコリはたまるし。仕方ないので、そっとクイックル○イパーで、床と目に付くところだけホコリを取っていました。通常でも毎日は掃除をしていませんが、1週間に2回は掃除機で掃除して、あとはホコリをクイックルで取る程度はしています。掃除機で掃除するのとしないのとでは、やはり違います。私はメガネをかけないと細かいところは良く見えないので、具合の悪い時はメガネをかけないようにしますが。
今日は本当に天気は快晴で、しかも久しぶりの掃除!こんなに気分が良くなったのは、いつ以来か。嫌いな掃除も、やらないと部屋の中が汚くなってストレスになります。今は夕方で、外がうっすらと陰ってきて素敵な景色。雪の少ない所に生まれ育っていると、雪がしんしんと降り積もる景色もいいのですが、それが何日も何日も続くと、やはり気分が滅入るものだと実感しました。早く暖かくなって春が来ることを、今年は特に願っています。何だか今年は気温も低く寒いような気がして、体も辛いです。さて、明日はまた天気が悪くなるようですが、約2週間ぶりの買い物に行かなくては。そろそろ料理もしないと、忘れてしまうそう。料理だけは買ってきたり、食べに行ったりでなんとかなっていましたが、このままだと料理するのが嫌になりそうなので、明日は買い物の日です。
« 回復して気付く | トップページ | 重松清さんの本 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- コタツはもう入っています。(2023.11.15)
- ヤモリが出ました。(2023.09.13)
- 大晦日に掃除ができた~。(2022.12.31)
- 私の部屋だけGが出現。(2022.09.23)
- この暑さでエアコンを入れるか入れないか。(2021.07.07)
コメント