「プラダを着た悪魔」「ドリーム・・」
かねてより見たいと思っていた映画、「ドリームガールズ」と「プラダを着た悪魔」をDVDで見ました。今週はお正月明けということで、自分で勝手に‘見たかった映画をDVDで見よう週間!’と決めて3本見ました。普段は実は、家事・昼寝(私は毎日昼寝をします)・通信講座の勉強などしていて、中々平日にDVDを見る時間がありません。しかし、もともと映画好きで、しばらく見ていなかったので、見たいDVDがレンタルで新作から一般作になっていたこともあり1週間借りて、勉強をやめて、思い切り見てしまいました。ちなみに来週も‘見たかった映画をDVDで見よう週間2週目’にしようと考えています!
さて、まずは「ドリームガールズ」。これはあの黒人女性グループ・スプリームスと、そのメンバーであるダイアナ・ロスをモデルにしているといわれている物語で、何といっても劇中で歌われている歌が、みな素晴らしい!アカデミー賞には、助演男優賞にエディ・マーフィーが、助演女優賞にジェニファー・ハドソンがノミネートされています。物語の中でダイアナ・ロスと思われるディーナ役を演じているのがディスティニーズ・チャイルドのビヨンセ。ビヨンセは映画の中で役のためにわざと歌唱力を抑えているのが良く分かります。本当に歌がうまい!!ストーリーとしては何となく先が見えたり、こんな感じか、という印象ですが、そんなことよりもそれぞれ登場人物の歌と、スプリームスを知っている方だったら、身を乗り出すような感じで見てしまいます。もしかして本当にこんなことが裏で起こっていたのかもしれない、なんて思いながら。
「プラダを着た悪魔」は、おもしろかった!メリル・ストリープとアン・ハサウェイ出演の、まあコメディと言うジャンルになるのでしょうか。ジャーナリストを目指している女の子・アンドレアが、世界中から注目され憧れの的であるファッション雑誌の編集長・ミランダの秘書アシスタントになります。しかしその編集長がなんとも有名な悪魔のような女性。この編集長はファッション界に絶大な影響力を持っていて、この人の言うことには皆従わなくてはいけません。ところがミランダは本当に激しく厳しく、昼も夜もなく次々に仕事を要求してきます。アンドレアは本当はジャーナリスト志望なので、ファッションには全く興味がなく、最初はダサくてバカにされていますが、周囲の協力もありだんだんと素敵なファッションとアクセサリーを身につけ洗練された女性に変化してゆきます。ところが、仕事が波に乗り出すと、プライベートが壁にぶつかるもの、さて、アンドレアはこの先どうなるのか。アンドレアを演じているアン・ハサウェイは色白で顔の作りも本当に可愛い。対するメリル・ストリープは本当に名優!素晴らしい!あの「マディソン郡の橋」で、地方の田舎に住むムチムチの普通の主婦を見事に演じていたあの人と同一人物とは思えない。高価な衣装に身を包んだいかにも有能なおしゃれなファッション界のリーダーとしてのミランダ役を見事に演じています。この役で、メリル・ストリープは史上最多のアカデミー賞14回のノミネートを果たしたそうです。一見の価値あり。特に女性にはお勧めの作品です。
« そろそろ携帯を変えようか | トップページ | カレーはうまい!! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
- ベルサイユのばらを見て感動。(2022.12.18)
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
コメント