ええ!?冷凍食品が
昨日、ちょっと遅めの昼寝から起きて、テレビをつけてびっくり!冷凍ギョーザを食べた人が中毒症状!しかも生協さんや一般のスーパーで販売していた商品で、輸入元はJTの子会社・ジェイティフーズ。なんと製造が中国。あああ~、なんてこった。その他にも、同じ中国の工場に製造を委託していた製品を扱っている会社が、自主回収している商品の一覧をニュースで見て、細かくチェック。信じられない。どうしてこんなことに・・・。
中国批判はしたくありません。なぜ、今回のような問題が起きたのか、調査中ですし、できれば、したくない。だけど、こんなことが続くと、どうしても中国産の物を手に取ることがなくなります。農薬の問題は、もちろん日本国内だってあるはずですし、他の国だってあるでしょう。しかし、有機リン系殺虫剤が検出さてたって、いったいどういうことなのか。殺虫剤で虫がつかないようにしているの??だって、そんなものを人間が口の中に入れたら、中毒どころか、死んじゃうかもしれないのに。それとも、私が勉強不足で、殺虫剤みたいな農薬を、使っていることが多いの?そういうことまで細かくチェックして物を買わないと、私たちは健康を害してしまう恐れがあるのか。そうしたら、売っている物なんて、怖くて買えないじゃないですか。行き着くところは、無農薬で自給自足です。
今回、問題になっている冷凍食品は、私はたまたま買っていませんでした。しかし、一回目の結婚をしていた際には、仕事と家事をしていてとにかく忙しく、スーパーで冷凍ギョーザも買っていました。仕事・育児・家事をうけもっている女性の方、男性の方、冷凍食品の目覚しい進歩に、利用している人達も多いことだろうと思います。私も、例えば、生協さんで冷凍のミックスベジタブルですとか、ひろうす、もちもち何とか、みたいな物は買っています。冷凍食品は、毎日忙しく生活している人達にとっては、本当にお助け食材です。こんな問題が起きてしまって、悲しいですね。経済的に共働きをして、子供さんも育てるのが大変で、頑張って家事をしている方々が、冷凍食品を利用して、こんな目にあったとしたら、本当に悲しい。何を信じて、食品を買ったらいいのでしょう。私はいつも手抜きの食事で、旦那に悪いな、と思いつつ料理をしていますが、こんな私でもこれから何を基準にして買い物したらいいのだろうかと、考えてしまいます。
« 遅かった、バーゲン。 | トップページ | 「鹿男」エンディング »
「ニュース」カテゴリの記事
- 栗本薫さんが亡くなった・・(2009.05.27)
- アナウンサーの自殺報道で思った事(2008.05.27)
- ええ!?冷凍食品が(2008.01.31)
- 血液サラサラ(2007.11.07)
- オレオレ詐欺(2007.10.11)
コメント