« 時代小説にはまってます! | トップページ | 東京への帰省・車で6時間 »

「愛の迷宮」最終回

 毎日楽しみに見ていた、お昼のドラマ「愛の迷宮」がいよいよ今日で最終回。これを書いているのは午前中ですので、最終話がどのようになるのか、ワクワクして待っている状態です。

 タイトル通り、迷宮になってしまっている、それぞれの登場人物の愛。これぞ昼ドラ。ちょっとバカらしい、アホらしい、こんなことあるわけねえー、まじめに演じてる役者はどんな気持ちだ、見ているこっちが恥ずかしい、なーんていろいろな感想もあるかもしれませんが、本当、一度昼ドラを一週間見てみてください。はまります。気になってしまうのです。これって、やっぱり、現実ではなく、あまりにも大げさなストーリーに、自分に重ねることもなく、ただ興味が沸いてきて見てしまうのでしょうか。今回の「愛の迷宮」はなんと言っても、保阪尚希さんの独壇場。誰が主人公だか分からない状態。最初に妻役で出ていた、宮本真希さんは物語の前半で亡くなっているので、結局は保阪さんの役が全体を通してのキーパーソン。しかし彼は演技が普通の人とはちょっと違います。

 保阪さんといえば、二枚目俳優の印象でしたが、どのドラマだったか、「踊る大捜査線」か何かで悪役をされたんですよね。それが、あまりにはまり役で、二枚目の人がたんたんとした悪役を演じると、こんなにもゾッとするほど怖いんだと始めて思いました。以来、保阪さんの演技は注目しています。ただ、プライベートな部分と、トーク番組に良く出るようになったので、中々俳優としての活躍は見られなかったのですが、今回の昼ドラ出演で久しぶりに、そのひょうひょうとした演技を見て、ちょっと怖くなりました。この人はうまいのか下手なのか、これが持ち味で、ちょっと変った演技をする貴重な俳優だと思っています。

 さて、迷宮からそれぞれの登場人物は、出てくることが出来るのでしょうか。本当にあっちもこっちも血のつながらない子供達の登場でびっくりしてしまいましたが、まあ昼ドラだからいいか、って感じでとうとう最終回。楽しみです。しかし、本当は、現実の恋愛やら結婚生活のほうが、はるかに泥沼であり、迷宮であることは間違いありませんよね。これが単なるドラマだったらどんなに良いかと思うことも、現実には起こります。まあ、「愛の迷宮」ほどもつれることは、中々ないとは思いますが。

« 時代小説にはまってます! | トップページ | 東京への帰省・車で6時間 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「愛の迷宮」最終回:

« 時代小説にはまってます! | トップページ | 東京への帰省・車で6時間 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ