« 大学の頃の友人 | トップページ | 血液サラサラ »

羽毛布団の季節です

 今日は雨模様。こんな日は、もちろん気温が上がりません。多分、富山市の最高気温も15度いっているかいっていないか。朝晩はすっかり冷えてきまして、部屋の中が温まるまで、少し暖房を入れている状態です。寝るときはもう、布団は完全に羽毛布団です。

 羽毛布団は、特に寒い地方に関わらず、関東の方でももちろん使っているでしょうし、軽くて暖かくて、とても良い布団ですよね。私も20才頃に初めて親に買ってもらって、あまりに軽くて暖かいので、その後は一度目の結婚で長野に行ったときも、嫁ぎ先で寝具を揃えてくれると言うので、一緒に寝具店に行き、羽毛布団ほか一式を買ってもらいました。その際は大変お高い(新婚さん用のセットで、ペアで40万円台だったと思います)物を買ってもらって、あまりにふわふわの羽毛布団に感動したのもつかの間、住んだ場所が、真冬の最低気温がマイナス10度台まで下がる所だったので、このお高い羽毛布団で本当に良かったと実感したのでした。離婚の時には、羽毛布団だけが心残りで、でも嫁ぎ先で買ってもらったので持ち帰るのも申し訳なく、元夫に残してきました。

 さて、現在の夫と、最初は東京での同居生活から始まり、ダブルベッドを購入。それと共に羽毛布団も購入。ランクで言うと、エクセルゴールドラベルとかいうランクのダブルサイズを買って、ふわふわの布団に感動したのもつかの間、私が神経質なのと、病気が発症してしまい、どうしてもダブルベッドで私が寝られずに、夫がベッド、私が畳に布団を敷いて寝ることになりました。当然、ふわふわのダブルサイズの羽毛布団は夫が掛けるわけです。私は春秋用の薄めの羽毛布団の二枚重ねで寝ていました。約2年半。その間、冬が2回通り過ぎ、今年のこの冬、とうとう私の冬用のシングルサイズ羽毛布団を買ってくれることになりました。

 先日の日曜にワクワクしながら地元の寝具屋さんに買いに行って、あっという間に決めて買ってきた羽毛布団。特に何とかラベルもなく、お値段で言うとセールで2万円と少し。もう少し高めのを買っても良いよ、と夫に言われても、そこはやはり主婦の節約意識で2万円でもお高いのに、と思って購入してきました。が、一日使って、二日目になんか、変な匂いがする。埃というか、うん、そうだ、ほこりくさい。旦那もそう言う。母親に電話して、ほこりくさいのはおかしい、と言う話になって、やはり購入した寝具屋さんに電話したら、取り替えてくれることになりました。で、午前中に行ってきて、一度売っている状態のカバーから出して広げてみて、匂いを確かめてから交換と言う形で変えてもらいました。(でも旦那がもう少しお高いのを買っても良いと言ってくれたので、数千円をたしてエクセルゴールドラベルの付いたのにしてみました)家に持ち帰っても、今のところとりあえず、ほこりのような匂いはありません。あのほこりくささは何だったのでしょう。羽毛は少し匂いがこもってしまうことがある、なんてことも聞きますが、今までに使ってきた羽毛布団はそんなこと一度もありませんでした。実家の物も含めて。素人では選び方が、正直分かりませんね。今度の布団は大丈夫でありますように、祈るばかりです。だって、結構お高い買い物ですから。

« 大学の頃の友人 | トップページ | 血液サラサラ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽毛布団の季節です:

« 大学の頃の友人 | トップページ | 血液サラサラ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ