帰省で息抜き
今日、午前中にフラメンコを習いに行き、帰ってきて一通り家事をした後、午後4時前の電車に乗って、東京の実家に帰省しました。病院での検診が目的です。
今までは、なんだかんだ言って、1ヶ月に一度の割合で病院へ行っていたのですが、8月に行って以来、何とか自分で体調の調整をしながら、初めて2ヶ月も間をあけることができました。8月に主治医の先生には、「体調が良ければ今度は10月に来ます」、と言ってあったのですが、いつもそんな風に言いながら、症状が悪くなると実家に帰っては病院へ行く、と言う感じで結局は、1ヶ月に一回病院へ行っていたわけです。それが今回は2ヶ月もあけることが出来た上に、フラメンコに行ってから実家に帰る、という行動まで出来て、今、このブログを実家で書いてます。ここまで体を調整できるようになってきて、本当に良かった。支えてくれている、家族や親友・友人に感謝です。
いつも帰省すると、10日間くらいは実家に滞在し、病院へ行ったり親友と会ったり、会社時代の先輩に会ったり、デパートで買い物したりと、さらにゆっくりして帰るのですが、今回はぴったり1週間で富山に帰ることにしています。ですからあまり出歩くことはしないで、病院へ行って検査をし、2度ほど外出の予定を入れてありますが、あとは実家でゆっくりと息抜きをしたいと思います。富山で旦那と二人、も別に良いのですが、やはり平日圧倒的に一人きりなので、一人きりストレスがたまるのです。いろいろと工夫して、本を読んだり、旦那の同僚の奥さんとランチをしたり、フラメンコを習ったりしてはいても、本当に贅沢なストレスですが、一人きりの基本的に規則正しい毎日が続くと、ちょっと辛くなってきます。こうして2ヶ月くらいに1度、病院での検査をかねて実家に帰省できると、私も息抜きが出来るし、いつもストレスをぶつけてしまっている旦那も、少しは息抜き出来るかもしれません(旦那は一応「寂しい」なんて言いますけど)。ぴったり1週間での帰宅は、もちろん、フラメンコがあるからです。旦那にそう言うと「フラメンコで予定をきめるな~!」と答えたので、「フラメンコなかったら、もっと長く実家にいますけど」と言ったら、黙ってしまいました~。さあ、旦那には家事の面で少し迷惑かけますが、息抜き、させて頂きます。
« オレオレ詐欺 | トップページ | パソコンは難しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 趣味に命をかけるのもいいな。(2022.06.17)
- やっぱり旅行とか息抜きは必要。(2022.05.26)
- どこかに行ってしまいたい、という気持ち。(2022.05.21)
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
« オレオレ詐欺 | トップページ | パソコンは難しい »
コメント