安倍首相が辞意表明!?
本当はほんの5分前まで違うことを書こうと思っていたのですが、テレビを見ていたら速報で、安倍首相が複数の与党幹部に辞任の意向を伝えた、というニュースが入ってきました。今、午後1時の臨時ニュースで放送していますが、どうやら与野党の幹部に辞任の意向が伝わっていて、本会議の開始時間も遅れているようです。まだこれ以上の詳しいことが分かっていません。(今の段階では)
このタイミングで辞任の意向の表明とは、どういうことか。テロ対策特別措置法の給油の継続の件で、民主党が反対していて、これからの国会が大変なことになると分かっていて、テロ対策特別法の給油継続については「職を賭して・・」なんて、首相は言っていたのに、急に嫌になっちゃったのかしら、と思ってしまいました。それは冗談で、もう無理だな、と感じたのでしょう。しかしこの先、どうするのでしょう。内閣総辞職で、また選挙でしょうか。国会はどうなっちゃうのでしょう。国会議員は、国会で国に関する重要な話し合いをするのが仕事で、選挙が仕事じゃないですよね。辞任の意向を表すタイミングも悪いし、この先、日本の国会はどうなるのか、いち国民としても不安です。
選挙はお金がかかると言います。私たちの税金も注がれるはずです。これからの日本のことを考えて、また選挙をして、民主党が圧勝して与党になったとして、何か変わるのでしょうか。こんなことを考えるとお先真っ暗な気がしてしまうので、あえて考えませんが、本当にいつも思うのは、選挙選挙で、税金が使われて、困ったものです。まあ、安倍政権は限界だったのかもしれませんし、最近の安倍首相は何だか見ていて「大丈夫かな」と感じるくらい、表情も硬く、同じことを言っていて、精神的に追い込まれて病気にでもならなければいいけど、とは思っていましたが。
« 9.11です | トップページ | 政治の世界って・・ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 何か・・・びっくりでがっかり(2012.12.17)
- 選挙、行ってきました(2012.12.16)
- 政治のことは分かりませんが(2011.06.02)
- 何だか良く分からないけど(2010.08.28)
- びっくりした。(2009.10.05)
コメント