疲れは2・3日後
3連休を、めずらしく夫とずっと一緒にいて、一日一日を考えてみると、それほどどこかへ外出しっぱなし、という状態ではなかったのですが、やはりいつもと違うペースだったこともあり、今頃になって疲れがでてきたようです。
今日はとても気持ちの良い秋晴れ。朝の空気もひんやりとしてきて、いよいよやっと本格的な秋の到来かしら、と思わせる日です。これから車で買い物に出かけようと思っていますが、前述の通り、少し疲れが出てきているようなので、プレドニンを飲んでからまだ一時間もたちませんので、もう少ししてから外出しようと思っています。私達夫婦の間では、私のプレドニン服用を「ドーピング違反」なんて呼んでいますが、もちろんスポーツ選手が服用するステロイドとは違うとは思うのですが(調べていないので分からないのですが)、プレドニンを飲むと気分的にも、しばらくすると元気が出てくるような気がします。
本当にやっかいなのは、自分の疲れがたまっていることが、良く分からないこと。感覚が鈍感なのか、2・3日後にならないと疲れが出てきません。それまでは元気なつもりなのです。そのまま行動していると、あっという間に本当に症状が悪化してしまうと困るので、様子を見ながらの行動です。休日に旦那様とゆっくりしていて、どうして疲れるのかしら、と思う方もいるとは思いますが、意外と普段とは違うペースに気を使っていたりして、後で疲れるんですよね。さらに3日間も一緒にいるなんてことが、旅行以外にないので、必ず一度は喧嘩して反省したりと、精神的にも参ったりします。その度に、夫婦って大変だよな、と実感したりして。それでも一緒にいようと思うのだから、このくらいの気持ちと距離感(?)が夫婦関係を保つのにいいのかもしれない、と最近思うのでした。
« 「レクサス」見学 | トップページ | 大型チェーンスーパー »
「心と体」カテゴリの記事
- 肩や首や背中が痛いわ。(2023.02.21)
- 適度に忙しい。(2023.02.04)
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
コメント